![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女がイヤイヤ期でイライラすることがあり、保育園でも問題行動が続いている様子。上の子は穏やかで、次女は活発で愛嬌があるが、扱いに困っている。同じ経験をした方はいますか?
はぁ、、
下の子の方がイライラするって方いらっしゃいますか?
上の子は軽度自閉ですが、癇癪もなくイヤイヤ期あったっけ?と言う感じの穏やかな性格です。。
(睡眠に関しては苦労しましたが日中は穏やかに過ごしていました。)
次女は絵に描いたようなイヤイヤ期…早くらやだ!を覚え、自我の芽生えも早く赤ちゃんの頃からよく怒ったり泣いたりひっくり返ったりしていました。。
最近保育園に預け始めましたが、迎えにいくとまず走って笑いながら私から逃げ回り…追っかけ回す。
靴を履くのを拒否。
羽交締めにして無理やり履かせるか、無理な時は裸足で帰ります笑
チャリに乗せるのも一苦労で虐待されているかのような声で泣き叫ぶ次女を無理やり押し込みます、、、
帰り道も自転車の中でずっと泣き叫んだり暴れたりしてます😇
ママ友のとこの2人目は男の子でとても穏やか、菩薩のように赤ちゃんの頃からいつも笑っています笑
これからやんちゃになる可能性もありますが、、、
上の子のお出かけに連れまわし、上の子優先!ができるタイプの子です。
うちはどこ行っても次女を追っかけ回したり叱ったりしているので長女が後から静かについてくる…と言う感じです笑
ただ次女は面白くて愛嬌があり天真爛漫というか悪賢いというか、憎めない、愛されるタイプではあるとです。
同じような方いらっしゃいますか?😂
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
わかります。うちも面倒くさいのは下の子です😇
いや、これがいわゆる天真爛漫女子なのかもしれないんですが、上の子は1人遊び大好き、敏感で神経質で思慮深いタイプなので、割と直情的な娘に疲れてます😇
最近は、荒れる娘とイライラした私を見かねた息子が、娘を優しく諭してます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも下の子方が手がかかります笑
同じくイヤイヤ期あったっけ?って感じで、後追いもひどくて最近少しマシになったけどそれでも付いてきます😂
1人目が少し楽だった分、頑張ろうと思います😂
ギャグセンは確かに、下の子の方があるかもしれないです笑
コメント