
旦那が休みだと勘違いしてパートのシフトに入れてしまいました。子供が5ヶ月で置いていけないので休む必要があります。どう理由をつけて休むべきか悩んでいます。
今日旦那が休みだと勘違いしてパート(夜働いてます)のシフトに入れてしまいました。
旦那も夜勤、私も夜パートです😭
下がまだ生後5ヶ月で置いていくわけにはいきません
休む以外ないのですが夜の時間帯は人手不足で絶対渋られます
どういう理由なら休めると思いますか?
迷惑かけてるのは承知です💦💦
正直に言うのが1番ですがなんで早く言わないの!ってなりそうで、子供の熱が1番手っ取り早いかなと思うのですがとうなんでしょう?
批判はやめてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

うそよ(疲れが取れない)
夫が急遽仕事になってしまったのでおやすみさせていただきたいです、とかですかね💦

くま
子供の熱だと旦那さん見れるよねってなると思うので、自分の体調不良にします💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに旦那が見れるよねってなりますもんね💦💦
自分の体調不良か、旦那が急遽仕事のどちらかにします😭- 5月23日

Sapi
子供より今回なら自分かな?と思います🤔
預けて来れない?とか言われそうですし🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かに子供の体調不良なら旦那見れるよね?ってなりますもんね
それは渋られます😭
自分か、旦那急遽仕事のどちらかにします💦- 5月23日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが残業抜けられなくなって、一応代わってくれる人探して断られると思うので連絡したけど見つかりませんでしたって言って謝って休ませてもらいます😂
-
はじめてのママリ🔰
代わりの人探そうにも誰も連絡先知らないんですよね💦
電話一本で休ませてくれる職場なのですが人手不足で渋られるんですよね😭- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
でしたら旦那さんの仕事長引いてしまってとかにして謝ります!笑
人間なので間違うこともあるし謝ってるの伝われば仕方ないねとしかならないと思うので、次回の出勤で改めて一言謝罪して仕事頑張ります( 📞¨̮ )♥- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の仕事を理由にします😭
次の出勤の時にまた謝ります💦💦- 5月23日
はじめてのママリ🔰
夫が急遽仕事になったとなれば子供達見てくれる人いないってことで休めそうですね😭💦