※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝のスタイルについて相談中。寝返り後の寝かし方や枕の高さに悩んでいる。長座布団を検討中。夜は硬めのベビーベッドで寝る。

お昼寝についてです。長文です。
寝返り前まで、昼寝はプレイマットの上で添い寝し、25分で起きる。夕寝は絶対一人では寝ず、何してもギャン泣きするのでおしゃぶりをし、ふわふわの大人用枕に乗せて寝かせていました。そうすると大体1時間〜2時間くらい寝てくれました。
寝返りをするようになってからは、プレイマットの上では寝ず(寝返って遊ぶ)いつまでも起きているけどそうすると機嫌悪くなるので、昼寝も夕寝と同じスタイルにしました。枕だけでは身長が足らないので、枕の上に抱っこ布団、周りにクッションやタオルで微調整してます💦抱っこ布団単体は薄すぎて、プレイマットにそのまま置くと背中スイッチが入ってしまって…。
枕がふかふかで体が沈むからか、基本寝る前や寝ている時は寝返りをうとうとしません。完全に起きたらしようとします。
以前は枕の上に寝かしてゆらゆらしていましたが、最近は枕に乗せて、おしゃぶりと添い寝でいけるようになりました。25分で起きるときもありますが、1時間半くらい寝てくれるときもあり、助かっています。ふかふか柔らかめ枕なので、少しだけ高さがありますが、基本的にわたしもすぐ横にいますし、枕から寝返って落ちてしまってもプレイマットなので痛くないようです。
薄めや、硬めでは寝てくれません…。いっそ、ふかふかの長座布団を探してみようかと思っているのですが、どう思われますか…?
ちなみに、夜は硬めのベビーベッド、トントンで朝まで寝ます😭(昼寝・夕寝はベッドでも全然だめでした)
支離滅裂で分かりにくかったらすみません💦

コメント

ママリ

お子さんによりますが、プレイマットの上にお昼寝布団ではダメですかね?西松屋やバースデイに1000円ぐらいで売ってます。抱っこ布団よりずっと分厚いし、やろうと思えば布団ごとユラユラできます😂(大変ですが)
私は抱っこユラユラでウトウトしたら布団に降ろす→起きちゃった時は布団ごと抱えて再度ユラユラしたらすぐ寝てくれて、背中スイッチも出ませんでした!

フワフワだと気持ちよくてよく寝てくれるでしょうが、突然死や窒息も心配だし、寝返りしにくいのも身体にはあまり良くないです💦

でも、ママの感で色々試すのが1番だと思うので、長座布団も試してみる価値はあるかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、寝返りしにくいと骨とかに影響ありそうで心配です💦
    硬めのものだと背中スイッチが入るのですが…そういえば布団で添い寝はやったことがないので、まずは試してみます!ありがとうございます

    • 5月23日
のんちゃん

うちも西松屋とかバースデーのお昼寝マットで2人とも寝かせてます。
今は赤ちゃん返りもだから眠り浅いかもしれないけど、お昼寝布団=お昼寝って感覚ついてくると思いますよ👍

ふわふわは寝るのかもしれないけど、窒息とか怖いですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり怖いですよね😱まずはマット購入して試してみます!根気よく続けてみますね!がんばれるかな🤣

    • 5月23日