※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🥀(23)
住まい

一戸建ての引越し挨拶についてです!いくつか追加で質問したいことがあり…

一戸建ての引越し挨拶についてです!
(手書きで分かりづらくてすみません😖)

先ほど回答して下さった方すみません💦
いくつか追加で質問したいことがありましたので再投稿させていただきます🙌🏻

数字が書いてあるところが既に住んでいる方がいて、×が工事中です。全ての道は車がすれ違えるくらいの道幅があります。

①1は必ず挨拶に行くとしてほかの番号の方の挨拶に行きますか?
5は車の個人販売をされてるお家で、家兼職場みたいな感じです。車の車庫?は家からとても近いですが、住宅と見られるところは少し離れてます。


②いくとしたら荷物搬入前に伺った方がいいでしょうか?
鍵の引渡しは平日で荷物搬入前の新居掃除は土曜日なのでその日は新居にいて夕方くらいには賃貸に帰ります。
荷物搬入は平日です。


③挨拶に行く際は家族全員で行きますか? 引越し時は1歳半と生後2ヶ月の子がいます。


引越しする際のトラックは邪魔になる事はありません。
家の裏の工事してる側の道が行き止まりなのでそこ付近に止めてもらいます。

ネットで調べると前三軒両隣には挨拶した方がいいと書いてありましたが他は特に記載がなかったのでみなさんはどうするかな?と思い投稿させて頂きました🙏🏻✨

コメント

deleted user

5は挨拶いかないかなー
でも行くか行かないかで迷うならいった方がいいと思います。
私は20🏠️回りました。おかげでご近所さんともすぐ馴染めました。
荷物搬入前にいったほうがいいです。で、会えなかった方は引っ越し日当日でも大丈夫です。
うちは家族全員で行きました。子供がいるとみなさん笑顔で出迎えてくれます笑
でも生後2ヶ月なら無理していかなくても大丈夫だと思います。
挨拶の中で産まれたばかりの赤ちゃんもいて4人家族ですと言えば問題ないです。

はじめてのママリ🔰

①1〜5に挨拶
②荷物搬入後
③全員

はじめてのママリ🔰

①全て行きます。
どんな人か知っておきたいです。
子供がいるなら尚更です。
自分的に、、防犯的にもどんな顔の人か知っておきたいので。

②前日に行き不在なら搬入当日に。
それも不在ならまた次の日へ行きます。

③家族全員で行きます。

えだちゃん🔰

私であれば、になりますが、、

①1は必ず行くとして、ほかの番号の方が同じ班であれば行きます!
私はコロナの時に引越しだったので、それもありあまり広範囲には行きませんでしたが、同じ班になる方であれば顔を知ってもらった方がいいかと!
あと5の車屋さん?もどんな所かによりますが、、
うちは家の斜め前がコンクリート屋さんで、いつも人がいるので子供が道の前で遊んだり、会う機会が多いので行きました!

②平日はあまり人がいなさそうなので、土曜日、もしくは入居して平日の夜とか、、?
土曜日にみなさん居そうなら土曜日にします!

③家族全員で行きます!
聞いたのは、お子さんの顔も見せておけば何かあった時(行方不明とか、、)少しでも顔を見せて覚えておいてもらうといいと聞きました!

はじめてのママリ🔰

①1~3は絶対行った方がいいと思います😊
②日曜に引越しをして次の週の日曜に挨拶に行きました! 土日の午前中や夕方頃が在宅してることが多いと思います。 後から引っ越してきた方もみなさんそん感じでしたよ😌
③家族全員で行きました

R🥀(23)

みなさんありがとうございます❣️
1~3は必ず行くようにします!
4は家は建ってたけど入居してるかあやふやだったので鍵の引渡しの際に確認して居そうなら挨拶に行こうと思います!

5はもう少し旦那と話してみます😍
(多分行くと思いますが🫣)