
コメント

幸¨*)
私なら作りません🤣
そんなに食費に文句あるなら毎日もやしにしてやる(💢'ω')笑
自称舌が肥えてる系男子ですか?
キムチの味も知りませんか?
パートでも仕事してご飯作ってあげてるだけ感謝しろって思いますチ───(´-ω-`)───ン

まるママ
気のせいでわあリません🙅🏻♀️🙅🏻♀️🙅🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
作りたくないです‥- 5月22日

はじめてのママリ🔰
文句言うならやってみろ!!って感じですね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとそう思います💦- 5月22日

はな
じゃあお手本見せてほしいって1ヶ月の食費渡して毎日作って貰いましょう🫡🫡そんだけ文句言えるならこの物価高で食費考えながら毎日違う手料理作れるんでしょう😤笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね💦めちゃ怒ってきそうですけど毅然としてたらいいですよね💦- 5月22日

ゆー
文句ゆうなら食べなくて良いですよーって言っちゃいます。
ご飯とふりかけ(毎日違う味)だけ出してやったら良いです⭕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今度そう言います💦というか、前にも言ったことあったんですが
そしたら扶養内だから〜とか、質問に書いてること言ってきたんですよね💦- 5月22日

ママリ
旦那さん、凄く上から目線で物事言ってると思うのは、私だけでしょうか😅 だったらお前がやってみろ😇って話ですけどね😇💥 しかも、扶養内だから毎日作るべき?😇💥 殴っていいですかね?(笑)😅 用意してもらってるぶんざいで、まー偉そうな事、言いたい放題ですね😇💥
以前、テレビで、お笑い芸人のハリセンボンのはるなさん言ってましたが、お惣菜だとしてもそれを買って来てもらい、お皿に移して、温めてもらって出してくれるだけでも、ありがたいと思え😇って言ってましたよ😂 一人だったら、その手前でさえもやらないといけないのに、やってもらっているのだから、黙るべき··と😅
私も扶養内パートなので、毎日作るべき···なんて一言言った日には、一ヶ月やらせるかも🤭です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり偉そうですよね😡
このこと以外でも上から目線で偉そうなんです💦
扶養内を選べる、扶養内で働けることを頭の片隅に置いといてほしいとも言われました(すぐ子どもほしいから扶養だったんです。旦那が扶養だったら老後の税金安くなるとも言ってたくせに)
扶養=毎日作るべきなんですかね?
ほんと、ハリセンボン春菜さんの言うとおりですよね💦- 5月22日

ツー
そんな糞みたいな事言われたら作る気なくなって当たり前です🔪👹
そしたら、扶養外れる仕事するから、収入の割合によって、あんたも家事育児負担しなよ、給料の割合が6対4だったら、家事も6対4、子供が風邪の時も6対4で交代で会社も看病で休みなよ!? って旦那さんに言ってやりたいですね👹

ママリ
それは嫌になるし作る気なくしますよね💦💦
よそと比べてもキリがないですよね??😔
生活スタイルも違うし近場の行きつけのスーパーだって違うしお金のかけ方も違うしで参考になりませんよね??

S
作る気がなくなるのは気のせいではありません。
ですが、平均と理想は違う。
収入がいくらなのか、収入に合った食費はいくらなのか(手取りの15%が理想です)、ママリさんが思う平均はいくらなのか、ご主人の理想はいくらなのか、で全く話が変わってくる。
ママリさんがしなければならないのはご主人と話し合うことでは?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
義母が専業主婦で毎日手料理な環境で育ったからですかね‥?💦
本当に作りたくないので、作らなくていいでしょうか?💦
作らなくなったらめちゃ怒ってきそうです😓
幸¨*)
義母の時代と今では大きく変わってるし、ネットや周りのできてる風の人と比べても本当の所はみんなちゃんとやってるかなんて分からないつぅーのって感じですよね😇
うちの旦那も経済DV気味なんで本当に腹立ちます💀
お子さんはおりますか?
もしいないなら自分の生活が困らないくらいの収入えられる仕事探して家事全て折半にして仕事しながら食費節約してみろって小銭渡してやりたいけど現実厳しいと思うので💦
ここは義母と自分は違うこと、時代が違うこと、世の中は全て高騰してること(新聞読んでないのと嫌味を含みつつ)
私は私のやり方でしか今後は作りたくありませんと話し合いしてみても良いと思います。
そのための意思表示で作らないはありかと🙆♀️
はじめてのママリ🔰
子どもはまだです。子どもできて落ち着いたらまた正社員になる予定です。
そうですね、話してみます。
ちなみに経済DV気味ってどんな感じのことされてますか?💦
旦那の言うことは経済DV気味ですかね?💦
幸¨*)
うちは私の美容関係は絶対に出したがりません😇かれこれ美容院1年以上行けてません💀
2000円の化粧下地買いたくても子供に100均でシールやら玩具買うの我慢すれば2000円貯まるんじゃないとか言われて買ってくれません😇
それについて何度も話し合ってるのに本人に自覚ないor本当に必要な物(自分から見て)には惜しみなくお金出してるから経済DVじゃないと思ってます💧
食費は大体一緒に買い出し行くか、事前申告制ですね😇
これでもだいぶマシになったけど本当に嫌すぎます😇
1番ムカつくのはこの家でお前のものなんて何も無いとか寝ぼけたこと言う時ですね喧嘩した時まとめて返してやるって思ってワクワクしてます(笑)
友達に食費いくらか聞いてみたことあるとかレシート広げろみるとかそんな追い込んでくるのは私はDVだと思うけど、それを平気とする人もいるから私はママリさんの心が悲鳴をあげてる時点でDVなのではと思います💦
はじめてのママリ🔰
えぇ、髪切ることすら認めてくれないんですか‥ひどすぎませんか。下地に関しても、お子さんの大事な遊びを我慢させることになりますよね‥子どもは遊びながら色々学べるのに💦
こういうモラハやDV系って、本人に自覚ないからややこしいんですよね‥幸さんのメンタルは大丈夫ですか?😰
もう、スーパーに行っても気持ちしんでます💦私なりにがんばってきたことが‥って感じに思ってしまい、もうがんばれそうにないです💦
最近他のことでも責められるようなこと言われたのもあり(謝ってはきたけど)、今までの積み重なってきたものもあり
限界になりました😓💦
旦那様は経済面でのDVだけですか?
幸¨*)
ムカつきますがメンタルは大丈夫です😀とゆーのもうちの旦那はだいぶマシになったけど根っこがモラ男なんです😇かれこれ10年以上一緒にいますがとことんバトりまくって凄い変わってくれました(›´ω`‹ )私は私で気が強く短気なので旦那から怒りん坊ってよく言われます(´•ᴗ•;ก)💦
何度も何度も離婚!家出ていく!
ってお互い言ってましたね😂
他の事でも旦那さんに責められてしまったんですね💦
ママリさんは優しいですね☺️
旦那さんの気持ちに応えようと頑張ってきたんですね✨
夫婦は片方我慢しなければならないはおかしな話ですよね?
して欲しいことがあるならして貰える環境を作ってもらわないと困りますよね🥲
私は言うタイミングは見ますがぐうの音も出ないほどタイミング来たら言い返して100言って1改善させるつもりでいます😂言うタイミング大事なんですけどね😅
子供できる前に夫婦としての土台は作っといた方が良いかなって思いますよ💦私のは参考にならないかもしれませんが私は私の幸せは私で決めます。だから私が旦那をいらないと思ったら本気で捨てるつもりで戦います。逆に旦那からいらないってサヨナラされる覚悟も持ってます👋それならそれで仕方ない。私はいつもこれだけは譲れないを1つ持って戦います。お互いの落とし所を探せない、片方が全部思いどおりにしてやるはよく分からないですよね🙄
美容系はうちの人、お洒落とか本当に分からない人なんです😂
自分の嫁が人からどう思われようが本気で気にならないようでして😇
髪も私がカットしてますし😅
子供が出来てからお金が余計かかるようになって実際問題旦那の稼ぎが悪いから(それについては謝っててお給料アップ頑張ってるとこです)私の美容に回すお金はなさそうなので私は2人目作る前に少しでも自分に使えるお金作るために働きに出ることにしました😂
長くなりすみません💦
ママりさんは自分のお気持ちと向き合う為に少しだか旦那さんから離れて(家庭内別居なり、実家帰るなり)旦那さんとどうありたいか、どうしていきたいか、子供が出来た時旦那さんは変わらなかったらやっていけるのか今後の為に考えた方が良いのかなって思いました💦家は休まる場所。それはお互いにそうではなくてはならないと思いますよ🥲
はじめてのママリ🔰
たくさんコメントありがとうございます🙇🏻♀✨
私は気が弱いかもです💦旦那に意見言ったとき逆ギレみたいな感じをされ、思ったことすぐあまり言えなくなり💦聞く耳持ってもらえないことも結構ありしんどいです💦
たしかに我慢してくのはおかしいですね‥🤔💡
やはり、幸せかどうかは自分で決めることですよね‥?
前に、旦那から私が整形外科通ってることに関して、意味不明なことで怒ってきたんです(整形外科でやってもらってることを全部教えてもらって自分でやれと)
それに対して私は冷静に違うと思うなどと言ったら逆ギレぽくされ、
話が突然変わり
「○○←(私の名前)は幸せだと思う?俺は幸せだと思うけど」って言われたんですよね💦これって幸せかどうか決められてる?🤔みたいな💦
美容系のこと、乙女心もう少しわかってよって感じですよね😭
そうですね、最近ずっと
こんな辛い気持ちになる結婚生活なんなんだろう?とか、自分が悩みすぎなのかなとか色々考えてまして😓一度距離置いてもっと考えるべきですね💦
幸¨*)
旦那さんはママリさんが気が弱いのを利用をして自分の思いどおりにしようとコントロールしようとしてますね💦
私だとすぐその場で「すぐ怒るのやめてくれない、話しにならない」とか「そーゆうの言い方が我慢できない、無理」とか言ってしまいます😅
そー言えばうちも整形外科や接骨院とか行く意味無いと思ってる脳みそ筋肉旦那です😇
ママリさんの旦那さんもとにかくお金がかかることが嫌そうですね😇
うちの旦那も「お前は幸せだよな」って言ってきます😂💦
めっちゃ喧嘩してる時は全然幸せじゃないわ(💢'ω')私の気持ちを勝手に決めつけんなって言いますがなんでもない時に言われたら面倒臭いので「まぁまぁだな」って言います😂
話聞いてくれる旦那が居ればもっと幸せだなぁとか冗談交じりで言います😂😂
うちの人もそうなんですが自分が自分勝手なこと思いやりがないこと言ってるの分かってるんですよね😒分かった上で自分の思いどおりにならないかなぁって😠
私の旦那は色々ありこれでもだいぶ思いやりを持てるようになってきました。だから続けてこれました。
私もママリさんみたいにずっとしんどい、辛い、こんな結婚生活って思ってた時期もありました😔
その度に離れて外を見るようにしました。閉鎖された空間に閉じこもってるのは良くないので、そこだけの間違った価値観に支配されてしまうので💦
ママリさんが旦那さんの発言に対しておかしいと思った事は旦那さんがなんと言おうがもうおかしいんです。考え方の違いもあると思いますが全否定される筋合いはありませんι(`ロ´)ノ
否定され続けると自己肯定感どんどん下がってしまいますよね💦
ママリさんはそんないじめっ子な旦那さんなのに向き合おうと悩んでる本当に優しい方です。
素敵な方です。
自分を見失わず疲れたら癒し守り、向き合う充電溜めて、自分がこれで良い、これで良かったと思う道を試行錯誤しながら見つけてみて下さい🙇♀️✨
幸¨*)
人様の人生なので無責任なことは言えませんが時には逃げてもいいんですよ💦
自分の子供が嫁ぎ先で笑ってない、悲しい顔してたら逃げてきなさいって言ってしまいます💦
逃げるが勝ちです。
ただ頑張って戦いたい、自分の為にも頑張ってみたいって思うなら応援します。
頑張ったら結果はどうあれ一緒に美味しい物好きな物食べます。
きっと結婚したら自分一人だけの人生じゃないと言う人もおります。確かにそれも一理あります。
だけどお互いの思いやりが破綻してたら話は違ってきます。
はじめてのママリ🔰
仕事で遅くなりました🙇🏻♀🙏🏻💦
そうなんです!行く意味ないって言うし、お金かかることが嫌いなんだと思います!!こないだ旦那がぎっくり腰なっても、こんなんだから
全然心配できませんでした😑
ありがとうございます😭
自分が優しいなんて思ったことなく💦正直、逃げ出したい気持ちもあります💦自分を見失わないように、ゆっくり考えていきたいと思います。旦那は思いやりあるのかないのかよくわかりません💦
幸さんからのコメント、心にしみてものすごく励みになりました。😭✨
本当にありがとうございます🙇🏻♀
幸¨*)
整形外科、接骨院に関しては通い続ける意味は時と場合によるんですよね😥💦私は鍼灸の方が1回で良くなる事が多いので高くてもそっち行っちゃいますが最近は高くて行かせてもらえず、痛みに耐えて耐えて症状が良くなるのを待ってます🥲確かに整形や接骨院行かなくても治ること多いですが痛み緩和させながら治したいし素人判断したくない🥲
旦那さんに言ってやりましょ、ぎっくり腰は寝てたら治るよ💖って(◦ˉ ˘ ˉ◦)笑
焦らず自分の幸せを考えてくださいね😊