
赤ちゃんの叫び声が酷いです。対策やアドバイスをお願いします。
叫び声がすごい赤ちゃんを育てている方いますか?
9ヶ月の娘の叫び声が最近すごいです😭
もともと叫ぶ事はありましたが成長とともに酷くなってます…
叫び方も「きぃゃぁぁぁ!!きー!!」と超音波みたいで鼓膜がビリビリいってます💦
叫ぶ時は、思い通りいかない時、眠い時が多い感じがします。
抱っこしてずーっと座っていたり、ずり這いがまだ出来ないので前に進めない時や、チャイルドシートに座らせると叫び声が…😭
あまりにも酷いので最近は窓を閉めています。
離乳食を食べるときも、早く次をくれ!と叫びます😭
叫び声の対策や、こうやったらマシになったなどありましたら聞きたいです。
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時期ありました😂
なにかしたい事が出来なかったりするの叫んでました!時間とともになくなっていきました🙆🏼♀️

初めてのママリ🔰
過去の質問に失礼します😢
本当に心から悩んでて、うつ病になりそうなくらいうるさいです。本当に超音波並みで、イライラしてきます…何か脳に障害でもあるのか‥って疑ってるくらいうるさいです😢
その後お子さんいかがですか…いつ頃から叫ばなくなりましたか?
-
ママリ
1歳7ヶ月になりまして、最近はチャイルドシートや買い物中も大人しくしてくれる時もあります😅
相変わらず気に入らない事があったり眠かったりするとキーと叫ぶ事もありますが😂
意思疎通が出来るようになってから、少しだけ楽になった様に思います。
あの超音波みたいな叫び声、マジでしんどいですよね😩💔- 3月26日
-
初めてのママリ🔰
ほんとですか…結構長い戦いですね😢発達とかにも問題なく進んでますか?
ここまで叫ばれると何かあるんじゃないか…と若干怪しいのか…?と不安にも思ってきてて😢
超音波ほんとにきついです…家の中だけじゃなくて外でもやるので、人目もすごく気になります。- 3月26日
-
ママリ
発達は…私も色々心配してママリにお世話になりましたし、現在も頼りにしています😭
現在は、発語や意思疎通、言葉の理解はあるし、偏食や睡眠障害もないので今のところ「何か心配なところが今後あったら、相談機関につながろう」くらいに考えています。
叫び声うるさかったけど、気付いたらあれ!?今日は買い物中に良い子だった!ってなってて😅
長いと思う間もなく、終わったように思います。
人目気になりますよね😩
我が家もスーパーが苦痛でした…- 3月26日
-
初めてのママリ🔰
そうなのですね…😢うちも絶賛めっちゃお世話になってます。
今の所順調なようでよかったです。うちの子もいつかはなくなってくれるといいのですが………
わかります。ベビーカーで寝れないと叫びまくって、スーパーも声が響くので辛すぎてなかなか行きたくないですよね…- 3月26日
ママリ
ありがとうございます🥺
早く無くなって欲しいです🥲