※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症とADHDの娘が1人遊びせず、ママに常に付きまとう。家事が難しく、困っています。

自閉症スペクトラムのお子さんをおもちのママさんお願いします。🙇‍♀️

娘は自閉症と軽度知的障害があり、多動と衝動性が強いので診断はおりてないですがADHDもあると思います。
最近は2語文、3語文出るようになり意思の疎通が以前よりとりやすくなりましたが、指示は理解してもほとんど聞いてもらえません。そして1番の困りごとが1分たりとも1人遊びができません💦すぐママ、ママ〜!か、私が嫌がること(ティッシュを食べたり、テーブルの上にのって垂れ下がってる照明にぶら下がろうとしたり、テレビの裏側に行ったり)をわざとして駆けつけるように仕向けます。出来る限りの安全な環境作りはしたのですが、これ以上は限界です。2歳から昼寝はしません。なので、本当、家事ができません🥲特にご飯作りが難易度高すぎます。自閉症というと1人遊びが得意なイメージが勝手にあったのですが、ずっとママと遊びたい!!のお子さんいらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いのお子さんが自閉症ですが周りの子供とは関わろうとしないけど家ではずーっとママ!!って言ってるって言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですね💦療育先のママ達に聞いてみたら結構1人遊びしてくれるらしく羨ましく思ってました😭全く求められないのも悲しいですが、娘のいるリビングから出ると破壊行動に出るので戻らざるを得ずイライラします💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

5歳で自閉症スペクトラムの診断が下りている息子がいますが、一人っ子だからか幼稚園に入るまでは本当に金魚の糞のように常に私についてきて遊んで遊んでが酷くて私が精神的に参るほどでした💦ちなみに同じく2歳から昼寝をしなくなり大変でした💦
5歳の今も親に対して常に遊ぼう遊ぼうって感じです😓
一人っ子だからかな?と勝手に思ってます😅
ご飯作る時はもうテレビ見せたりゲームさせてます💦じゃないと何にも出来ないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    金魚の糞、、まさにです💦メンタルやられますよね、私は一時期本当に参ってレスパイトもすすめられました💦
    5歳になってもということはこれずっと続くんですね😭
    うちも今年度から幼稚園短時間と療育への通園が始まり、少し自分時間ができ家事に費やせるようになりましたが、ここ1ヶ月親子の体調不良が代わりばんにきて自宅保育だったのでフラストレーションが溜まって投稿してしまいました💦
    頼れるツールは駆使しますよね✨うちもTV、ゲームはもちろん、おもちゃ、ガラクタの量がすごいです😅

    • 5月23日