※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおたん*✧︎
子育て・グッズ

西原式育児について知りたいです。アレルギーとの関連も気になっています。

西原式育児と言うのをされている方いらっしゃいますか?
2歳から離乳食をスタートさせ、それまではミルクと母乳育児というものです。ミルクもフォローアップではなく新生児から飲ませてるミルクを使う育児だそうです。
実母の仕事の関係先の方がその西原式育児で子供を育てているそうでその方に聞けたら1番なのですが、仕事の関係先の方ということで頻繁に会う方ではないそうで私的な連絡先も知らないそうで…

ちょっとネットでも調べてみると、アトピーやアレルギーのことなどが書かれてありました。
西原式の考えでは簡単に言うと離乳食を早くから始めるとアレルギーなどを持ちやすくなるから2歳からがいいとのこと。アメリカでは早くても離乳食が始まるのは1歳からだそうで…。

私自身、ひどいアレルギー体質で花粉症もあるし、非常に食物アレルギーも多いため少し気になっております。関係あるか分かりませんが、私自身、離乳食4ヶ月から始めたと母親から聞きました。母親は早く始めすぎたとは言ってました。
妹はアレルギーはないですが同じく4ヶ月から始めて、アトピーがひどいタイプなんです…。

自分の体質のこともあるし西原式育児を実際にされている方がいらっしゃったらお話聞かせてほしいです!

コメント

deleted user

ご質問の回答ではなく、ただのお節介なのですが、西原式は危険だと私は思います。
6ヶ月をすぎると母乳やミルクだけでは栄養が不足して来ます。WHOの資料↓
http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/66389/2/WHO_NHD_00.1_jpn.pdf
また、離乳食を遅らせることでアレルギーを抑えるという根拠はないようです。
日本小児アレルギー学会↓
http://www.jspaci.jp/jpgfa2012/chap11.html

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    すいません💦とても遅くなりました:;(∩´﹏`∩);:

    そうなのですね、栄養のこともありますよね。
    もともと先天性の検査の関係で6ヶ月半まで離乳食をあげないでくれと小児科から指示を受けてるため他の子に比べると遅めスタートとはだいぶ前から決まっていたのですがアレルギーを抑える根拠ないのですね。
    ありがとうございます!

    • 2月9日
ゆほま

私自身アレルギー体質(品目にすると軽く30を超えてます)で、かなり慎重でした。
本当にいろいろな方法が書かれているのですが〇〇式より、小児アレルギー専門医を探す方がオススメです。
うちはかかりつけ医を少し遠いけどアレルギー専門医にしました。
今は離乳食とアレルギーの因果関係は否定傾向にあるようです。
それより、皮膚の状態を整えてからのほうがアレルギーになりにくいと最近は聞きました。
アトピー性皮膚炎のある状態で離乳食を始めると食物アレルギーへの移行する確率が高まるんだとかで・・・
うちは次女が今皮膚炎があって、離乳食を始めてません。
長女もいろいろな意見を聞いて納得した上で7~8ヵ月から始めて、今のところアレルギーもなく、IgEの数値も私は5000を超えてますが娘は30とアレルギーとは無縁な数値でした。

経験者ではありませんが、育児をしていてたくさん健診はありますし、子どもの成長を見ていて2歳まで離乳食を与えないでミルクだけ・・・う~ん。どんな環境ならできるんだろう?と思います(一人目のときは分からなかったので私も西原式を検討したのでお気持ちは分かります)
2歳まで周りも外食なしかもしれません
おやつの出る幼児イベントも参加を控えなければいけないし
もちろん保育園は無理だし
1歳すぎたら自分で食べたい!の意欲も湧いてくるのに制御していかないといけないです。
自然な心身の発達を止めていかないとミルクで2歳までというのが現実的じゃない気がします。
食育と西原式育児、私は真逆なところにある気がして辞めました。(アレルギーにおびえるより、食べられるものを美味しく楽しく食べてほしいという気持ちの方が親として強かったので)

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    すいません💦とても遅くなりました:;(∩´﹏`∩);:
    同じですね!わたしはゆほまさんよりは少ないですが15ほどだめです。
    なるほど…アレルギー専門医なのですね。
    実は娘は先天性のものがあり、かかりつけは遠目の総合病院となってます。
    アレルギー専門医もこれまた遠いのですが別のところにはあるにはあります。
    ただ、先天性のことがあるため、かかりつけをそこに変えるというのは恐らく難しいです…
    そうなんですか!?今の娘の皮膚状態は酷くて毎日ロコイドやらヒルドイドやらたくさん塗ってます…。もう既にアトピーっぽいものが出てると先月小児科医から指摘されたばかりで…。

    上の方の返信にもかいてますが、もともと先天性の検査の関係から3月までは始められません。それまでに治れば良いのですが…。
    おっしゃる通りですね。保育園とかのことを考えてみると現実的ではないです!

    参考になるご意見ありがとうございます!

    • 2月9日
  • ゆほま

    ゆほま

    かかりつけにしなくても、意見を聞きに行ってもいいんですよ!
    離乳食を始める前に私の通うアレルギーの先生にも聞きに行ったし、小児アレルギーの先生も3件行って考えを聞いてきました。
    うちも難病持ちで、総合病院にかかってますが、コロコロあちこち行きます(笑)
    難病の主治医にも、僕はアレルギー詳しくないからそのほうがいいね!と言ってもらえました。
    かるーく相談していいと思いますよ!
    医師に相談して、検査してくれるなら検査もして納得した上で始めたらいいんです。
    無理に2歳まであげない必要も無いと思うし、5~6ヶ月で始める必要もないんです!
    その子その子のペースで。
    余談ですが、今日次女が離乳食スタートしました。6ヶ月半です。
    アトピー性皮膚炎が酷くて先週までアレルギーの薬と塗り薬を塗ってて・・・今日つやつやだったので始めてみました!
    でもスローペースでやるつもりですよ(*^^*)♪

    • 2月9日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    ありがとうございます😊早速22日に意見を聞きに行きます(*・ω・)ノ!

    軽く相談します、今日保健師訪問もあって保健師さんもゆほまさんと同意見でした!
    すでにアトピーが出始めてることもあるので納得に納得を重ねた上で始めたいと思います。

    離乳食スタートおめでとうございます🌟
    私もスロースタートで進みもゆっくりで始めたいと思います(*・ω・)ノ

    • 2月10日
つついん

離乳食の前にアレルギー検査をして
医師に相談のほうがいいと思います。
私の子供は卵アレルギーと言われましたが1歳すぎに少量食べさせてみてください。
このアレルギー反応なら、激しい症状はまずでないので、朝、昼どちらか食べさせてみてアレルギー症状がでたら病院に来てください
でなければ週に1回、週に2回、と少しずつ少量で回数を増やしてみてください、
それでもでなければ徐々に量も増やしてみてください、
と言われ、卵アレルギーの症状なく今ではバクバク食べてます笑

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    すいません💦とても遅くなりました:;(∩´﹏`∩);:
    そうですね、アレルギー検査を受けてみようと思います!

    なるほど、そういうこともあるのですね(*・ω・)ノ!
    卵アレルギーだと色々大変と聞きますから今の所症状が無くて安心ですね💖
    私は夫婦ともに甲殻類アレルギー、かつ私は貝類もアレルギーが出ます。またネバネバ成分にもアレルギーがあり、納豆やオクラ、めかぶなどもアウトです。
    アレルギー検査のことを教えていただきありがとうございます!✨

    • 2月9日