※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの就寝時のエアコンについてアドバイスをいただきたいです。息子が風邪症状を示している可能性があり、エアコンの使用方法に悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?

赤ちゃん就寝時のエアコン(冷房)についてアドバイスください。

ここ最近、関東圏も少し暑くなってきましたよね。
息子はお風呂後に授乳し就寝という流れで、お風呂上がりは暑いので寝室をある程度涼しく準備しています。
就寝後もエアコンを切ると室温計では26〜7度になるので日によって弱く除湿や冷房を入れる日も増えてきました。

ところが昨日くらいから少し咳が出始めて、今日は鼻水も加わり、完全に風邪症状🤧今のところ熱はなく、食欲も変わらないのが救いですが。。

思い当たるのは夜間のエアコンかなーと思うのですが、だからって暑い中寝かすわけにもいかないですし付き合い方が難しいと思って😓

皆さんどうされている、いたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします!

コメント

さすけ

扇風機じゃダメですか??この季節ならエアコンじゃなくて扇風機にしてました。直接風は当たらないようにしてましたよ☺️

  • ぶるママ

    ぶるママ

    扇風機がとりあえずすぐにないので、送風などで対応してみます。扇風機買おうと思います。

    • 5月22日
ママリ

夜間はまだエアコン入れてないです💦
エアコンの送風使ってます!

  • ぶるママ

    ぶるママ

    これまでエアコンの送風機能って人生で一度も使ったことないのですが、就寝時は今夜からそうしてみます。

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    送風便利ですよ!
    うちは扇風機に娘が指を入れそうなので、寝室はエアコンの送風を扇風機代わりにしてます!

    • 5月22日
  • ぶるママ

    ぶるママ

    なるほど、これから本格的に暑くなるまでは積極的に使っていきます!

    • 5月22日