![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。
うちは夫名義の税金は、今年は私の楽天payで支払いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🙆♀️ただPayPayは還元なし、4/1からはPayPayマネーライトでの支払い不可なのでコンビニに行かなくても支払えるメリットしかありません💦あとはPayPayステップに関係する位です。
クレカでも大丈夫ですが、手数料でマイナスになるのでそれならPayPayやコンビニで現金払いの方がましだと思います🤣
楽天ペイなら支払いで還元があります。楽天ペイ、auペイ、ラインペイなどはチャージの方法によってはチャージでも還元があります。
-
はじめてのママリ🔰
すみませんPayPayステップとはなんでしょうか?😭💦
マイナポイントを私のPayPayにして、自動車税に当てようと思ってたのですが、不意にあれ?名義違うとできない、、?と思いまして😂
クレジットカードは名義が違うとできませんよね💦- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月に300円以上の買い物を30回&1月に10万使うと翌月の還元率が上がるのがPayPayステップです😀マイナポイントのポイントはPayPayマネーライトなのでそれでは税金は支払えないので、本人確認済みの状態でチャージしてPayPayマネーなら支払うことができます。
クレカでも可能ですが、手数料が掛かるのでマイナスになりますがそれは気にしないなら大丈夫です。例えばイオンカードのように税金の支払いをすると400ポイント付与のキャンペーンがあったりすれば手数料を支払ってもプラスです。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ございません(´× ×`)
えええーー!!そうなんですか😭😭それは知りませんでした😇💦
イオンカードはそんなキャンペーンがあるんですね🤔- 5月23日
はじめてのママリ🔰
私のところ(自治体)は楽天ペイに対応してないみたいです、、でももしできるようになれば夫名義でも私の楽天ペイで支払えるのですね!!ありがとうございます😊