
赤ちゃんのミルクのスケジュールについて相談です。夜のミルクを重視して20時頃にあげているが、他の方はどうしているか気になります。寝る前にミルクをあげない方もいるでしょうか。
ミルクの時間について。完ミで、生後5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)です。
8.1キロと大きめベビなのですが、いつも19時にお風呂、出たら保湿、ミルク→寝る、という感じです。
大体寝るのは20時〜20時半くらいで、起きるのは5時〜6時です。
本当は赤ちゃんに合わせて、欲しそうな時にミルクあげる、というのがいいとは思うんですが、就寝前にミルクをしっかり飲んで欲しくて(夜中そんなに起きないので)、20時くらいに合わせてミルクのスケジュールをたてています…。
大体、朝起きたら(6時とか)、11時〜12時、15時半〜16時、寝る前の4回です。
お腹すいてぐずるときもあるのですが、ごまかして無理やりその時間にしている、という感じです。
5回にしようと思うと間隔が3時間くらいになるのと、一度に結構飲む(200〜240)ので、トータルが増えてそれもまた難しく…。
これくらいの月齢で寝る前にミルクをあげていない方とかいますか?
というか、そもそも皆さんどうしてますか!?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まな
今のままでいいと思いますよ🤔
うちも完ミで大きめでしたがその頃は220〜240×4でした!
そろそろ離乳食も始まりますし今から増やさなくてもいい気がします😊
たまにぐずった時は少しくらい前倒しして調整でいいんじゃないですかね。

ままり🐈⬛
分かります!
うちも完ミだったので、朝起きてまずミルクスケジュール立てる感じでした😂
今のスケジュール、いいと思いますよ!
うちは夜間授乳が1回あったので、朝昼夕寝る前夜中で、総量が800くらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてうれしいぃぃ!!です😭タイミングが自分主体なので引け目があって…スケジュールたててる人いて安心しました✨
- 5月22日

sasasa🐵
うちももうすぐ5ヶ月ですが全く同じです☺️
夜中2時とかに起きちゃって寝ないって時だけ足すので5回になることもありますが、
ほぼ200×4です🧐🍼
夕方ぐずることが多いので、お風呂入れてグズグズ止まらないときは20:00前でもミルク飲ませて寝かせちゃってます🙃
-
はじめてのママリ🔰
ミルクのタイミングが赤ちゃんの様子ではないので、引け目を感じてたのですが、同じな人がいて安心しました!!ありがとうございます😊
- 5月22日

ママリ
寝る時間だいたい同じです!
6時〜7時ごろ起きますが機嫌良く1人で遊んでるので
ミルクは
①8:00
②12:00
③16:00
④お風呂後(だいたい19:30〜)
が理想なのですが…笑
朝寝が長い時は②が、お昼寝が長い時は③がズレてどんどんズレ込んできます😅
18:00頃ミルクになってしまった時は、お風呂後のミルクは少なくしてます😵💦
飲まないと寝ないか途中で起きるので😅💦
-
はじめてのママリ🔰
夜中あげてないですよね?それなのに2時間くらい機嫌よく過ごしてくれるんですか?素敵💓
分かります、結局ズレちゃいますよね笑
間隔も短いけど少なくしてあげてるんですね!参考になります🙌- 5月22日
はじめてのママリ🔰
そういっていただけて安心しました、ありがとうございます😭