※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

イライラが隠せない😭💦二世帯住宅に同居しています。普段は食事も生活も…

イライラが隠せない😭💦

二世帯住宅に同居しています。
普段は食事も生活も別々です。

昨日は夕食ご一緒しました。
お一人様ピザをテイクアウトして、義父母エリアで。
9ヶ月の子は触りたがるし動き回るし離乳食食べさせるし、4歳の上の子は甘えるしピザ食べないし噛み合わせ悪いので噛めないし😭わちゃわちゃしちゃって、もう離乳食終わる頃にはゲンナリ…
触っちゃうので私のピザと飲み物は床に置いて、隙を見て食べる😂
夫も上の子の飲み物とか持ってきたり、食事手伝ったりやってくれますが、義父母エリアにはウエットティッシュもないし、テーブルも大きさ限界あるし、いろんな物置いてあるので触らせないようガードするの大変だし、
一緒に食べられる状況じゃないです😭

いつもは、下の子と私は気にせず置いてって、親と一緒に食べなよと言うのですが、『俺はみんなで食べたいんだ』って言い張り、昨日はそうしました…
もう一緒に食べたくないです😭😭😭

義父母にも愛想笑いできる余裕無かったです😭

せっかく一緒に住んでるのに、一緒に食べる回数少ないなんて親不孝かと思ってるんですが、暫くは夫と上の子だけ行かせればいいですよね😭下の子が言う事聞けるようになるまで😣

コメント

まま

触ったらダメな物あるんですか?
動き回ったらダメなんですか?
汚い家なのかな?っと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物の配置が赤ちゃん仕様になってないので、細かい物とか、ペンとか手帳とか、触ってほしくない(汚しちゃダメそう)物とかがあります。実際義父母エリアは散らかってますが…
    汚い家発言は予想外でした笑

    • 5月22日
ママリ🔰

我が家は同居では無いのですが、義実家、なんなら実家でご飯食べるのも子連れだと疲れます🥲
赤ちゃん仕様になってないと本当にあれもこれも目を離せないし大変ですよね😭
旦那さんと上の子だけで十分だと思います!
私はこの間私たち家族➕義両親で外食した時下の子はギャン泣きだし上の子はママの隣がいい!でせっかくの焼肉なのに全く食べられず何もしない義両親と旦那に腹が立ってもう二度と行くもんかと決めました🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎて辛くなります😂笑
    私も暫くは遠慮することにします😭
    お互い楽しくないですもんね😣

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

察しのいい義両親ならわかってくれそうなので気にしなくてもいいのでは?

そもそも一緒に食べなくても
一緒に住んでるだけで親孝行だと思いますよ!私は尊敬します
これから長い付き合いなので
1、2年くらいいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    察してはくれると思います…
    向こうも高齢だし、昨日は何かかったるそうだったし、落ち着くまで暫くは遠慮します🥹

    • 5月22日
ゆめ

私も一緒に住んでるだけで親孝行だと思いますよ!
私は完全同居なので必然的に一緒ですが
二世帯ならご飯一緒に食べるとか必要以上に関わりたくないし普通に嫌です!