
子供がイヤイヤ期かもしれません。熱は下がり元気ながら、食事を拒否し、イライラしています。怒鳴ってしまい、今はスマホで静かに過ごしています。
これってイヤイヤ期ですか??
数日前に40度ほどの熱を出し食欲もなかったので、アイス、ジュース、ゼリーなどあげてました。
昨日から熱も下がり元気なのですが、ごはんは嫌がって食べない。
ジュース、お菓子ばかり欲しがる。
大好きな公園行くのもいや。ぐずぐず。
お絵描きしててもすぐいや。ぐずぐず。
プラレールしてもいや。ぐちゃぐちゃに壊す。
大好きなお風呂も何がイヤなのかすぐぐずぐず。
アンパンマンみせろ!スマホさわらせろ。
もうカゼは治って体力は有り余ってるかんじです。
イライラしてつい、、
ご飯食べないならあっち行ってなさい。
いい加減にしなさい。
もう知らない!1人でyoutube見てればいい!
と怒鳴ってスマホ与えてしまい、今は1人おとなしくスマホ見てます。
- なると
コメント

ちっち
イヤイヤ期もあるかもしれませんが、、、
病気の後って甘えん坊というか、ワガママになる感じします(>_<)
私は病気の後だからかなって思いました!
でも、2歳前なのでそのままイヤイヤ期に入るかもしれませんね(^_^;)

えみりー
病気のあとってそんな感じになりますよね。
熱が出てたりするといつもより手を掛けるので、その延長であまえてるのかな?と思います。
けど、病気中は食事に関してだけ変えていたのであればイヤイヤ期の可能性もありますよね。
自我が芽生え、思いどおりにならなきゃ嫌!って感じですもんね。
あとは赤ちゃん返りでかまってほしいとか?
-
なると
病気の後にしてはいつもよりハードです(;д;)
そうなんです、食事だけでなく全て拒否なのでイヤイヤ期かな〜〜と。
下の子産まれてなくてもわかるんですかね、、
いつも息子と2人でキャッキャしてたのでイヤイヤばかりで笑顔が見れなくて寂しいです。- 1月29日
-
えみりー
そういう時もあると思いますよ。うちの子も昨日から酷いです。ご飯ほぼ食べず、アイスは勝手に開けて食べているし…イヤイヤ期真っ只中ですよ。
生まれる前でもわかるみたいですよ。うちは生まれる前の方が何でも「お母さんじゃなきゃダメ!」で大変でした(><)- 1月29日
なると
病気の後の甘えん坊であって欲しいです(ノω・、)
息子の笑顔もないし旦那は昼から飲みに行き1人育児でいっぱいいっぱいになってしまいました。