
コメント

みん
上がってます!!全てのものが値上がりしてますし、卵なんて高いですよね(笑)うちも卵食べるのでよく買います🤣

ままり
わかります、、値段変わりますよね😫💦でも品不足のときもあり困りますよ😂仕方ないですね✊

はじめてのママリ🔰
値上げラッシュで、以前より週1000円予算あげ、来月からまた週1000円予算あげます😭
夫も子どもも弁当なので、卵焼き入れてあげたい…と高くても卵買ってます😭😭😭
-
ままり
たまごは栄養あるし、色も綺麗ですもんね☺️🌟
毎朝目玉焼きで3個、昼に主人とわたしでたまに2個くらい消費してます💦
お子さんもお弁当、大変ですね!毎朝がんばってますね👏❤- 5月22日

えるさちゃん🍊
上がってます!
5万で生活出来てたのに6万ないと無理になりました🤣
一回の買い物の値段も上がったなぁと感じます🤣
-
ままり
わかります😂行く日を減らしてますが、1回が前より値段上がりました🥴🦌仕方ないですね🥲
- 5月22日

ままり
今まで特に気にせず買い物しても
1回7000円くらいだったのに
全体的に値上げしてからは
意識していても8.9000円越えて
会計の時毎回ゾッとします🥶🥶
卵は250円の日を狙って
その日だけ買い物するようにしてます!
その日はポイントも3倍なので🤣
-
ままり
ですよねー💦💦
卵、安くて200円だったのにまた値上がりしました😂安い日は激戦だし😂😂できる節約するしかないですよね✊😫- 5月22日
-
ままり
あと、開店とほぼ同時に入店すると
20%引き商品が結構あるので
それ狙って何とか頑張ってます🤣
運がいいとチルドの餃子や焼売が
半額になっていたりするので
そういう時に買って冷凍してます☝️- 5月22日
-
ままり
あ、わかります❤わたしも子どもたち送ってからそのまま買い物行きますよ😆
割引嬉しいですよね😆賞味期限だいじょうぶなら買います🌟
わぁ半額とかー!!しかもメインで安いとかなり嬉しいですよね🥰- 5月22日
-
ままり
物価値上がりしてから
値引きシールセンサーが反応して
離れた商品でもシールに気づきます笑- 5月22日
-
ままり
素晴らしい😆❤シール、かなりテンション高めになりますね❤わかります(笑)
- 5月22日

はじめてのママリ🔰
育休中は外食込み2~3万でやりくりしてたんですが、フルタイムで復帰して外食増えた&物価高で8万くらい使ってます😂
やばいなーって思いますが、体力持たないし、働いてたほうが手元に残るお金多いので仕方ないなって思ってます🤣
-
ままり
働いてるなら仕方ないですよー🥹🙆
2ー3万はすごい!!🌟
何作ってました?💦- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
主菜が一品と副菜が二品が基本で、お米はふるさと納税で買わない!が基本スタイルです😂
主菜は油淋鶏とかハンバーグとかピーマンの肉詰めとか豚バラ大根とか至って普通ですが、国産品にこだわったりはなかったです。
あとは大きな冷凍庫があるとすごく節約になるので、野菜は安い時にまとめ買いして冷凍庫行きです✊- 5月22日
-
ままり
副菜2品も作れてですか🌟
野菜高いとき高いですからねー😭冷凍庫、やはりいいんですね!もう毎日パンパンです😅💦- 5月22日

退会ユーザー
5人家族です。
8万が9万くらいになる勢いです💦
ちなみにお米は貰っているため米代無しです。
-
ままり
5人ですか🥹
値上がり辛いですよね💦我が家だけじゃないか😫❤- 5月22日
ままり
一緒ですね❤たまご、あがりましたよねー😭2倍するかも😂豚肉のほうが変わらないのかな、、とか💦
野菜も買っちゃうし😫
みん
高いけど買うしかないですしね😮💨💦安めのスーパーはしこしたりもします笑