![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘の離乳食とミルク量について教えてください。同じくらいの子どもはどのくらいミルクを飲んでいますか?離乳食を増やす際は、炭水化物を増やすべきか、野菜やタンパク質を増やすべきか、どちらが良いでしょうか?
ミルク量と離乳食についてです。もうすぐ10ヶ月になる女の子を育てています。
現在離乳食は3回食で130gほど食べていて、ミルクは800ml /日いかないくらいです。
同じくらいの量を食べているお子さんいたらどのくらいミルクを飲んでいるか教えていただきたいです🥺
また、娘は作ったら作った分だけ飲んでしまうので量を減らしていこうと思っているのですが、離乳食を増やしていくには炭水化物を増やした方がいいのか野菜や、タンパク質などを増やしていく方がいいのかどちらがいいのでしょうか⁈
- ありさ(2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8月生まれの娘がいます
2回食で130〜150gほど、ミルクは日に460ml〜600mlです。
タンパク質と鉄分を増やしてます!
ありさ
ご回答ありがとうございます😊
私も、炭水化物以外を増やして様子を見てみます!