※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
子育て・グッズ

母乳が十分出なくて悩んでいます。ミルクに移行してもいいか迷っています。再び必要量まで母乳が出る可能性はあるでしょうか?

母乳が復活した方いますか?
3人目にして、初めて早々と母乳が止まりそうです。
上の子達の時は噴水のように出ていた母乳が、今回は張るものの子供の飲み方が下手くそなのもあり、最初10日程ほぼ搾乳してあげている状態でした。その後、2日間程直母のみでいけたのに!生後2週間から急激に張りが弱くなってきて、出てはいるもののものすごく少量。
もうミルクに移行してもいいかな‥ミルクならパパや上の子達(すでに高校生と中学生です)にも頼めるし‥
と思いつつも、確実に最後の我が子になるであろう今回は少し寂しさを感じてます。
完全には止まってませんが、ピーク時100程搾乳できていたのに、今では20〜間隔が空いて40とかです。
ここから、また必要量まで復活とかありえるのでしょうか?

コメント

3度目のママリ

1人目はすごい出ていて、退院時にはもう完母でいけるね!と言われる程だったのですが、、、2人目、3人目はあんまり出ず🥲
最初、出ていたならまだ可能性はある気がします!!
私は最初から出ないで、2ヶ月頃やっと結構出るようになった感じなので☺️
私がやったのは、夜の授乳を頻回にしたのと搾乳、あとはよく食べました😁

  • はじめて

    はじめて

    上の子達の時に出たからといって、毎回確実に出るわけでもないんですね😭
    上2人ともに溢れる程出ていたから、てっきり今回も完母かなーと思っていたので、少しショックで😩
    年齢的な事もあって、食べる事を躊躇しちゃう(太ったら戻らない気がして😓)んですが、しっかり食べて復活を願うしかないですね!
    夜間授乳は大事みたいですし、おっぱい吸わせてからのミルクでかなり寝不足になりますが、うまくバランスを考えて、夜間授乳ができるように!
    頑張ってみます😣

    • 5月22日
  • 3度目のママリ

    3度目のママリ

    わたしも上の子が出ていたので下の子も出ると思い込んでいましたが、なかなか出ずで悩みました🥲
    生後1ヶ月の頃でも両乳で30.40くらいしか出ていなかった気がします😭あとは乳腺炎になったのをきっかけにおっぱいマッサージをしてもらったら出がよくなりました!詰まっていた部分が結構あったみたいです😃
    私はお金がかからないから完母にしましたが、やっぱりミルクに頼りたいなと思うことがなん度もあるので無理せずミルクに頼って良いと思います!😊

    • 5月22日
  • はじめて

    はじめて

    母乳外来行こうかな‥とずっと悩んでるんです😫
    3人目だけ病院が違い、夜間は完全預かりのおっぱいマッサージもない病院だったので。
    今も張りが弱いものの、しこりが何箇所かあり、コリコリすると母乳が飛び出てくるので😨
    里帰りとかせず、昼間は完全2人きりなので、生後1ヶ月もせず連れ出していいのか悩むところですが🤔

    • 5月22日
  • 3度目のママリ

    3度目のママリ

    しこりがあるということはそこに溜まっている?詰まっている?感じもあり得そうですね!🤔
    産んだ産院はおっぱいマッサージはしてもらえないんでしょうか??
    うちは確か母乳外来みたいな感じであった気がします!
    産院なら預かってくれそうですし😢

    • 5月22日