※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

幼稚園に通う子どもが風邪で悩んでおり、育児に幸せを感じられない状況です。子どもが治りたくないと泣きわめき、夜中に何度も起きては騒ぎ出すため、母親は疲れ果てています。

愚痴です。
育児に幸せが見いだせなくなりました。
3歳半で4月に幼稚園入園したのですが風邪ばかりひいて10回くらいしか登園てきておらず、薬もなにもかもが嫌だと毎日泣きわめきながら家にいます。

最初のうちは良くなってほしいと薬を飲ませて部屋を加湿したり嫌がるこどもを何時間も説得して鼻を吸ったりしてましたが、相変わらず鼻吸いも嫌がるし苦い薬は飲まないし、寝てないと治らないのに夜20時に寝て夜中に何度も喉が乾いただの鼻が苦しいだの言って、寝る前に白湯飲ませようとしたらいらない、苦しくなっちゃうから鼻吸おうと言っても嫌がった結果なのに何度も何度も起こされ、朝6時になれば夜中に何度起きようが必ず起きて騒ぎ出す、何度も起こされてこちらは眠いのでひとりで起きてどうぞと言うと朝イチからギャーギャー泣きわめき、わたしは一体何が幸せで生きてるのんだっけと本気でわからなくなりました。

コメント

なー

風邪なかなか治らないと気分も落ちてきますよね。10回しか行けてないのは辛いですよね、、、本当にお疲れ様です

deleted user

集団生活初めはそうなりますよね💦
おつかれさまです😭

鼻水は吸わなくても大丈夫ですよ、うちは2人いて一度もしたことないです(笑)
苦い薬はチョコアイスに混ぜるのがいいです。
大人でも喉乾いて白湯は嫌なので、うちはカルピス、オレンジジュース、お水、麦茶の中から選ばせています。
長女4歳の時にコロナになって、全部嫌ミルクティー飲みたいと言い出し、飲ませたこともあります。
風邪の時くらいは、親が飲ませたくないものでも、子供が飲みたいものを飲ませちゃっていいと思います🎶

ちょこ

まとめてですみません、回答ありがとうございます。
ちから抜けるところを探しながら頑張ります。