![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが、吐き気や脱水症状について心配。病院でウイルス性胃腸炎と診断されたが、おしっこが少ない状態。脱水かどうか不安。再度受診した方が良いでしょうか。
6ヶ月。
先週の木曜日から1日1回吐いていて金曜日も吐いて白っぽい便が出ました、様子見ていたところ、頻繁にで始めて夜中も嘔吐が酷くで、ロタウイルスか胃腸炎かなと思い土曜日病院いきました、おしっこも出てなくて、ミルクもアクエリアスも何も口にしてくれなく説明したところ、点滴や血液検査などしてもらいました、脱水の数値などは問題なく、ウイルス性胃腸炎でした、その後も元気は戻りましたが、ミルクの量も増やしつつにしていますが、なぜだかおしっこが出ず…ほぼ出てない状態で、これって脱水なのでしょうか?でも、検査してもらっても土曜日は脱水は起きてないと言われました、このまま様子見た方がいいのかもう一度受診した方がいいのか…
- ナ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おしっこ出てないは危ないと思いますよ。
先生の言葉よりいつもお子さん見ているお母さんの勘の方が当たる時あります。
絶対行った方がいいです!
コメント