※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊娠・出産

妊娠中の準備についてアドバイスが欲しいです。8月に出産予定で、初めてのマタニティです。必要なものや不要なもの、おすすめグッズについて教えてください。

21歳7ヶ月初マタ妊婦です。
そろそろ出産のためのものを揃え始めようと思ってるのですが何を揃えたらいいのか全然分かりません、、
何が要らなかった、何が欲しかった、あって良かったなどのお話が聞きたいです( ᐪ ᐪ )
8月予定日です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドは使わなかったです〜💦
うちも下の子が夏生まれなのですが服も肌着のみで過ごしてたので服も買いすぎ注意です〜🥺

  • なー

    なー

    ベビーベッド大きいし高いし買おうか迷ってました、、肌着多めに買おうと思います🥲

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要であればレンタルなど色々方法ありますよ〜!不要になると返却できますし⭐

    抱っこ紐は小さいうちはベビービョルンおすすめです🥺❣️

    • 5月22日
  • なー

    なー

    レンタル、!そんなのがあるんですね!
    ベビービョルン初めて聞きました!見に行ってみます🥺

    • 5月22日
ぱぁぷぅ

お風呂入れるやつ🛁
寝るところ🛏
抱っこ紐
チャイルドシート(車あるなら)
つめきり(私は電動のやつにしました!)

  • なー

    なー

    チャイルドシートどれも高いしどれがいいのか分からなくてすごく迷い中です、、💦
    抱っこ紐もどれがいいのか、、分からないことだらけです🥲

    • 5月22日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    ⭐️沐浴
    シャンプー、沐浴タオル、バスタオル、保湿するやつ

    ⭐️ようふく
    肌着類3.4枚ずつあれば困らないかと思います

    ガーゼ、綿棒、おむつ替えシート(買ったもののあまり使ってない)、おむつ、おしり拭き

    完母にするにしても、一応哺乳瓶買っておくと便利だと思います!

    何か抜けてたら申し訳ないです。。。足りなかったらAmazonとかでも頼めるので、、、必要になれば買えばいいと思います!笑

    • 5月22日
  • なー

    なー

    こんなに沢山、、ありがとうございます😭
    参考にしたいと思います!!

    • 5月22日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    私の個人的な意見でいいですか?🥲

    ベビーカー!!!も忘れてました笑

    私は旦那の兄が好きなの買っていいと言ってくださり、諭吉6人のpigeonのベビーカーにしました。。。

    自分で買おうとしてたのは3人ほどのもので。それでも押し心地とかすごい良かったです。実際に触ってみて決めたらいいと思います。

    チャイルドシートは、西松屋の諭吉さん1人のにしました。笑
    実際使ってみてやりにくい部分はありましたが、慣れれば問題ないですし、特にって感じです。

    抱っこ紐は、babybjornにしました!お祝いでergobaby頂きましたが、色が嫌なのと使いにくかったので自分で好きなものかいました!いろんな色ありましたよん⭐️

    • 5月22日
  • なー

    なー

    ベビーカーは産まれてからでも大丈夫かなと思っていたんですが買っておいた方がいいですかね?!
    チャイルドシートすごいどれも高くて機能性とか違うのかなってすごい疑問に思ってました、、(笑)
    抱っこ紐は旦那のガタイがいいので旦那もきつくなく使えるのがいいなあって思ってます😖

    • 5月22日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    1ヶ月検診の時に使う人が多いです。私は家から病院が近くて送迎もしてもらえて母も付き添ってくれたので、抱っこ紐で行きました!

    なので生まれてからでも全然いいと思います。

    チャイルドシート、ぶっちゃけどれも一緒だと思ってます。笑

    そうなると、実際つけてみないとわからないので試着して決めた方がいいと思います⭐️

    • 5月22日
  • なー

    なー

    1ヶ月検診抱っこ紐でいいかな〜と思っていたのですが、多分旦那は仕事で1人で行かないとなのでベビーカー検討します、、🥲

    チャイルドシート、お高いのとリーズナブルなのですごい迷ってたので教えて頂けてありがたいです、、(笑)

    今度旦那の休みの日に試着しに行ってみます!!

    • 5月22日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    それならベビーカーの方がいいです!!抱っこ紐で1人で来られてる方もいましたが、荷物の多さと距離、自分の使いやすさで選べばいいと思います!

    あと、私は若干の潔癖で新品を買うようにしてるのですが、抵抗がなければ、ジモティーで安くていいの譲ってもらえますよ😌友達は3つチャイルドシート持ってて2つ譲ってもらったと言ってました!☺️


    少しでも参考になれば嬉しいです🙂気をつけて行ってきてくださいね♪

    • 5月22日