プロパンガス代が高くて困っています。お風呂はシャワーのみで、お湯のみを使っているのに12000円もかかります。高めの設定温度で水と一緒に使うと安くなるのでしょうか?1万円以下の方はどうしているのか知りたいです。
東北の方でプロパンガスの方!!
高くないですか!?😂
冬と比べれば徐々に少なくはなってきましたが
それでも12000円いきます😭
それも子供と2人暮らしです😥
お風呂はもうシャワーだけで、
ためてないですし、
思いついたのが、温度を38℃設定にしていて、
シャワー使う時とかは水と調節して使うのではなく
お湯のみで使っているので、
使ったお湯をまた沸かすのにガスが使われて
こんな金額になっているのか!?と思ったのですが
そんなことは無いですかね?😂
あえて高めの設定温度にして、
水も一緒に出しつつ使った方がガス代安くなったりしますかね?💦
1万円切ってる方とかいらっしゃったら
どうやってるのか教えて欲しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
仙台で1万円切ってます。
給湯温度50度、毎日1回お風呂沸かしてます。
追い焚きはほとんどしてないです。
お皿洗ったりはお湯使わずにいます。
シャワーはほぼ使わずお風呂のお湯で洗って出る時に最後流すくらいです。
すごい頑張って節約してるっていうわけではないです。
夫婦+子ども一人で9000円くらいです。
P
高いですー😅
うちも12600円くらいでした🙄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
給湯温度高いですね!
うちも50に設定してみます!!
そういえば、シャワーは手動の温度調節ですが、
お風呂にためれば自動的に温度調節してくれるようになってるので、
うちも使う分ためてそれで洗うようにしてみます🤔