
4歳の子どもがいる女性が、精神的に不安定で遊ぶ気力がなく、家事も最低限しかできない状況で悩んでいます。子どもと遊ぶことができず、1人で静かな時間を欲しがっています。生理前にイライラすることもあり、PMSの可能性も心配しています。
子どもが4歳なのですが今になってノイローゼ気味です。
産後や、夫の転勤について行ったことでパニック発作が起きてしまうなど精神的に元々不安定なのもありますが、
ここ最近は気力が全くなくて
ご飯作り洗濯などの家事は最低限はしていますが
こどもとほとんど遊んであげられていません。
気持ちでは遊んであげたいのですが、体が動かなく
ぼーっとスマホを触ってしまいます。
言葉が増えてひっきりなしに話しかけてくるので
少しでも1人で静かに過ごす時間が欲しくて辛いです。
生理前には特にイライラするしpmsの可能性もありますかね?(-。-;
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
産後とかは関係なく、普通に鬱なんだと思います

kaori
すみません、何の答えにもなってませんが、ほとんど同じ状況です!
最近夫の転勤で引っ越ししパニック発作が何度か出るようになりました。
体が重くて疲れやすく、子供の相手も家事もしんどいです。一人になりたいのも凄い分かります。
漢方とかサプリとか調べてますが何がいいのやら…自律神経が乱れてるようなので整体も行ってます
-
はじめてのママリ🔰
パニック発作、本当に辛いですよね🥲
子供の相手してあげれないのも辛くて、それで自己嫌悪でーっていう悪循環です🫠
鉄分とタンパク質を取るといいみたいですよ🥲
無理せず行きましう
コメントありがとうございます
同じような方がいて安心しました。- 5月21日
-
kaori
分かります…遊びたいんですが、体がついていかないです。
そして子供も思うように遊べずストレスになってるみたいで最近癇癪をおこすようになりしんどいです。
鉄分とたんぱく質とれるように気を付けてみます!
私も自分だけじゃないと心が軽くなりました。ありがとうございます🙇- 5月21日

ママリ
私も転勤の妻でいつ転勤してもおかしくないですが、最近私が適応障害になり家事だけはやれますが。
やっぱり育児に関しては無気力です😭
送迎や風邪ひいた時が一番ストレスで困りました💧
身体、気持ちついていきませんよね😣
-
はじめてのママリ🔰
初めて転勤して、予想以上に大変ですね。。
ほんとに自分自身口数もすくないし
顔も真顔で、子供からしたら怖いだろうなーと思いますが全く元気に振る舞えなくて😓
そうですよね、気持ちではちゃんとやりたいと思っている分余計に辛いですよね😥- 5月21日
-
ママリ
転勤の妻って本当に大変なこともあります‼️単身赴任だとしたら私には育児出来ないと思えます。
無理に接しなくても良いし、ママの身体が優先かなって。
自分が気持ち良く日々過ごしてあっ、向き合えるかもって思えます。🥺
無理せずに- 5月21日
はじめてのママリ🔰
まさかのですか。
たしかに身内に鬱が多いので
遺伝的になりやすいとは思っていたのですが
一度受診してみようかと思います😅