※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タピオカ
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子について、離乳食の量について相談です。軟飯は100gまでと聞いたが、普通のご飯はどのくらい増やしてもいいでしょうか。11ヶ月の子どもには、みなさんはどのくらいの量をあげていますか。

生後11ヶ月の女の子です。
離乳食量増やしてもいい限度量ってありますか。
今、軟飯90g+その他180gくらいあげています。栄養士さんから軟飯は100gくらいまであげて良いと聞いたのですが、普通のご飯だとどのくらい増やしても平気でしょうか。

ちなみに11ヶ月くらいだと、みなさんトータルでどのくらいあげていますか。

コメント

ママリさん

測ってないですが同じくらいかちょっと少ないくらいあげてたと思います!ミルクはもうあげてないですかね?野菜とかならその子が食べれるだけあげてもいいと思います😊👌

さくちゃん

普通のご飯100くらい+おかず2〜3品+スープ+デザート食べてます。
2歳半の上の子と同じくらいの量食べてます。測ってないですが、たぶん300くらいは食べていると思います。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    うちは食べたいだけ食べさせてます。

    • 5月21日
deleted user

11ヶ月なりたてです👶
軟飯90g
芋類など炭水化物30g
野菜・果物60g
たんぱく質適量
ヨーグルト15g
くらいの感じで、トータル200〜230gです😊

小児科の先生からは、これから運動量増えたら伸びなくなるから食べられるなら食べられるだけあげて良いと言われてます🤔
でも月齢目安や日増も気になるし…で👆にしてます😂

AI

軟飯90だと全く足りず、毎度120位食べさせてました!
最近大人と同じ形状のご飯にしましたが、それでも100以上は食べてます💦
最近ちゃんと測っていませんが、おそらくトータルで250前後かと思います!
それでも運動量があるので、体重はほぼ増えません😇