※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義親が娘の誕生日プレゼントをくれませんでした。誕生日プレゼント貰え…

義親が娘の誕生日プレゼントをくれませんでした。
誕生日プレゼント貰えるのが当たり前という考えは良くないのですが、
週4回義母が夕方アポ無しで家に来てお喋りして帰って、
母の日も義親の還暦にプレゼントと食事会もしました。

毎日のように家に来るのもめんどくさいですが、まぁ娘たちも喜ぶので、耐えてきましたが
孫に誕生日プレゼントもくれないのに毎日のように来るな!と思ってきました。

義実家は裕福な方です。
誕生日プレゼントくれない理由は、恐らく
私の実家がおもちゃをいつもあげてるから私たちからはあげなくて良い
ってのは良く言ってる気がします。
たぶん気がきかないだけです。

なんて言ったら良いのでしょうか??
こんなの割に合いません!!!!!笑

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

旦那さんから誕生日に〇〇欲しいって言ってもらいますー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    それが、さすがその親から育った息子なので誕生日に無頓着で
    ママの実家からおもちゃたくさんもらえるし、そんなおもちゃばっかりいらんくない?
    って考えなんです。
    私はオモチャが欲しいんではなく(欲しいんですけど)
    こちらは買わなくていいって考えが気に食わないのに分かってくれずで使えません💁‍♂️💁‍♂️💁‍♂️💁‍♂️

    • 5月21日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    おもちゃじゃなくてもDVDとかリュックとか欲しいものあるんだけどーって言ってみますね。
    買ってくれるのも気持ちなのでないならないで仕方ないですが、頻繁に来るのは辞めてもらうように言っちゃいます!

    • 5月21日
ママリ👦👼👼

旦那さんは何も言ってないんですか??
旦那さんに誕生日プレゼント催促してもらいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    それが旦那も誕生日に無頓着で、
    私の実家からおもちゃ沢山もらうから、そんなおもちゃいらんくない?
    って考えなんです。
    いやおもちゃじゃなくても、
    それがないのが気に食わないのを分かってくれないので旦那は使えません🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️笑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

こう言うのもなんですが、裕福なら誕生日プレゼントは買って欲しい。