※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

子供の行事ご褒美について相談中。家族が自由に買い物し、片付けが苦手。4000円のおもちゃに疑問。

子供が行事頑張ったご褒美いくら出しますか?

年に春の運動会、秋の運動会、冬の発表会2回あります!

普段は、週1000円以上の物を買ってます。

昨日春の運動会があり、夜ご飯に手巻き寿司をしました。
本人と話し、物を買うのを辞めて、奮発しました。

今日旦那が4000円のおもちゃを買いました。

どれも買うにあたり私に相談は、ありません。

物を買うくせに片付けられないと捨てるを連呼

普段から部屋は、ぐちゃぐちゃ

下の子の物を買う時は、まだ分からないからと渋る。

4000円って誕生日張りだと思うんですが、、
1週間の食費とほぼ同じ

何か嫌気がさしてきたなぁ。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

外食のみで特に買わないです。
発表会は習い事とかですかね?
習い事自体が趣味でありご褒美だと思うので👀

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    全て園での発表会です!
    行事ごとなのでイライラします😖

    • 5月21日
deleted user

ご褒美…強いて言うならガチャガチャとかですね💦
園の運動会や発表会でご褒美というのは無いです

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    私は、好きなご飯にするで充分なんですが⚡️

    • 5月21日
りー

行事にご褒美なんて買った事ないです😳
あってもガチャガチャ一回ぐらいです😂
おもちゃは誕生日とサンタさんの時のみです!
それ以外ではガチャガチャ程度ですねー!
たくさん買っても結局は使わないので勿体無いです😅

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    1年に1度の集大成なら、まだ良いんですが年に何回買うの?って感じです💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

運動会のご褒美は買ったことないですね
習い事の発表会は買います!
5000円くらいの予算です🤔
年に2回ですね!
習い事の発表会は家でも練習しないと出来ないので
家でも頑張ってるから購入します。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    習い事は、してないのでその分おもちゃに消えてます⚡️
    送迎が無理なので、習い事できませんが。

    • 5月21日
みぃママ

「今日頑張ったらから母さんのウインナー1本あげるね」程度です。
そんな頑張ったらご褒美ってお金がいくらあっても足りません。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    いくら合っても足らないですし、本人が頑張ってないって言ってる時点で買うのが理解出来なくて⚡️

    • 5月21日
deleted user

7歳と5歳の姉妹ですが。
運動会年に2回もあるんですか?!大変ですね💦

うちは運動会秋だけなので、その後に食事。他の行事は、お洋服とかにしてます!かわいいシャツを買ったりとかです!

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    春は、1時間で秋は6時間くらいあります。

    普段から、服やアクセサリーは買ってるので高価なおもちゃしか興味がなくなりつつあります💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

習い事の発表会くらいなら、お花とか買ったりしましたが、園の行事なら運動会とかなら疲れたし外食するかなってくらいです。
物はあげません。
物がないと頑張れない子になっちゃいそうで。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    義理の親が何かあればお金って感じなので、旦那もそんな感じです。言い加減にして欲しいです。

    • 5月21日