※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が進まず、2回食になかなか移行できない状況。栄養士に相談して焦るべきか悩んでいます。

遅いですよね。

離乳食始めてもう2ヶ月経つのに、まだ1回食って遅いですよね。

最近、何口か食べて離乳食嫌がっちゃうんで量も食べないし2回食になかなか踏み切れません。(一度、2回食にしましたが離乳食を嫌がるようになったタイミングで、ひたすらストレスなんでやめちゃいました)

生後7ヶ月で完母です。

栄養士相談とか行ってみたほうが良いでしょうか?
いつから焦ったほうがいいのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊
2回にしたところで食べないものは食べないのでそんな気にしなくていいと思います
うちも一口も食べなかったですよーー
4ヶ月から初めてゼロだったので7ヶ月から手掴みにしたら食いつきよかったです!
それだも一口も食べないとか普通でしたが笑
今も苦戦してます
どこかに相談するのはありだと思います☺️
保健所に電話したら保健師さんと栄養士さんと2人できてくれましたよーー何も変わらなかったですけど🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤣
    あんまり食べてくれなくても順調に成長していますか?💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと小さいので成長曲線入るか入らないかですが、線に沿って順調に成長してます
    けど、まだミルクあげてって言われてます🤣

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭ありがとうございます!

    • 5月21日
ぴっぴ

最初は食べてたのに急に食べなくなることよくありました!普通に離乳食自体お休みしてたららまた親が食べてるの見てモグモグ口を動かし始めたので再開して〜って感じです😆
完母でもミルクでも栄養取れてるしあまり気負わずに大丈夫だと思います!
🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤣
    励まされました。私も離乳食お休みしてみようかな、、、

    • 5月21日