

桜
わたしは わたしの母がって言いますw
祖母でもわかりますよ^_^

meg
連絡帳とかにも「今日は祖母が迎えに行きます」って書きますし、園に電話する時も「(子供の名前)の母です」と名乗るので主体は子供でいいんだと思いますよ。
桜
わたしは わたしの母がって言いますw
祖母でもわかりますよ^_^
meg
連絡帳とかにも「今日は祖母が迎えに行きます」って書きますし、園に電話する時も「(子供の名前)の母です」と名乗るので主体は子供でいいんだと思いますよ。
「幼稚園」に関する質問
小1娘。 字を書くことすきですが楽しく書ければいいやと思ってたので、ひらがなの書き方とか特に教えた事ありません。 同じ幼稚園だった子にお手紙書いたらお返事くれて、娘の名前がひらがなで書いてありました。〇〇〇ち…
1歳8ヶ月、男の子を育てています。今は専業主婦で自宅保育中です。2歳から幼稚園のプレに通うことを考えています。 本当にママっ子で一時保育に預けてもずっと号泣しています。パパがいてもママがいいとずっとくっついて…
保育園や幼稚園って、子どもが体調不良の時のお迎え要請の連絡、結構適当だったりしますか? 子どもが以前お世話になっていた保育園では、体調不良などのお迎え連絡の優先順位を、①私の職場②私の携帯③夫の携帯④祖母の携…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント