※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に対するモヤモヤ、不満全部伝えてますか?話し合ってますか?それとも…

夫に対するモヤモヤ、不満全部伝えてますか?話し合ってますか?
それとも自分の中で浄化してますか?

結婚10年以上たち、だいたい、あ、これいったらきっと機嫌悪くなるよな~とかわかるようになりました。

それがあってか不機嫌になられるのも揉めるのも面倒くさいしと思って、段々とちょっとしたモヤモヤとかを伝えることがなくなってきました。

子供がいなかった頃はよく二人でご飯いったり、飲みにいったり、そのときに色々話し合ったりしてました。

今は私は子供たちにフルパワーで大人の夫にまで構ってられないというのが本音かもしれません。

そしてモヤモヤが積み重なって段々夫のことも夫と話すことも面倒くさくなってきてたりします😂😂

もちろん喧嘩してるわけでもないし、日常会話は普通にするし、笑い話もするけど、心の中ではなんかモヤモヤたまっている感じ。


話すの面倒くさいなーと思って早く寝たりしてます(笑)


多分話し合ったら話し合ったでその後の流れは夫が「すみません。気をつけます」と言って終わり。
結局いつもこの流れで。数日は良いけど、また同じパターンだよねみたいなこと多々。

もっともっと色んなこと諦められたらいいんですけどね。


離婚したいわけではないから私がもう薩摩のように仏のようになればいいのかなー
自分の中で浄化しきれれば良いけどそれもできない、話し合いもできない、で一方ふさがり。


諦めの術使いたいです😂😂

夫婦仲良しの皆さんはやっぱり都度都度話し合いしてるんですかね?

私はちょこっと言ったとしてもまた嫌味言ってきてると思われたるだけです(笑)
もう嫌味ばかり言ってる妻としてやってます(笑)


何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

♡

まだ結婚1年半ですが
私は話すと雰囲気悪くなるな〜って時は
iPhoneのメモに不満書き込んで、
翌日LINEで 昨日これ嫌だった🥺とか
伝えてます 笑
口だとペラペラ言いたい事言っちゃうので
LINEで相手もこっちも気持ちよく終われる様な
文を考えてから伝えてます💡

みー

付き合って5年、結婚して7年経ちますが、比較的、お互い言いたいことびやーっと言って、言うだけ言ったら満足してそのままお互い納得してることが多いです🥺あと私が結構年下なので、甘やかしてもらってるところもありそうですが🤣
まあ全てが全て言ってるわけではないし、すこしはモヤモヤしてることもありますが、😶‍🌫️
そこは2人の関係性にもよりますし難しいところですよね🥺

deleted user

わかります💦私も結婚して10年以上たちますが、私はもう普通に言ってます😂言わないとモヤモヤがイライラに変わってしまうので💦
ただ言ったところで数日しか変わらないので、そこでまたモヤモヤイライラです😑
でも私は色々言われてるうちだけだよって言ってます!何も言われなくなったら、見捨てられると思えって笑
愛情も感情もなくなったら、何とも思わなくなるのでって😂
だからと言って変わろうと努力しないなら、こちらも条件つけると言ってます👍🏻

はじめてのママリ🔰

私は、お互いに話し合いをして解決することを心掛けています。
付き合って4年結婚して4年経ちますが
私が「こんな事くらい、もう長く一緒にいるんだから分かるでしょ?」と思うことも残念ながら夫はわかっていません🥺なので、しっかり会って自分は夫にどうしてほしいのか丁寧に伝えてあげる事が大切だと思ってます。まずは旦那さんにいつもありがとうを伝えてみても、ダメですか?

めめ

10年以上いるとだいたい分かってきますよね☺️
私は自分がイライラする閾値がだいぶ低くなったので、夫への不満を気にする事がだいぶ減りました☺️