
職場は人間関係も時給も良いが、暇な時は苦痛。転職を考えるも、娘がいるため最高の職場。自分も充実させたい。
今の職場は人間関係もいいし時給もいい。
子供が熱出して早退や休むってなっても
嫌な顔せず対応してくれます。
でも暇な時はとても暇でやる事もなく
ただただ時間が過ぎるのを待つばかり、、、。
それがすごく苦痛です😭😭
職を変えようかと考える事もありますが
人柄や時給、休みなどへの対応をみると
3人の娘がいる私にとっては
とても最高の職場です、、、。
自分が我慢をすればいい話ですが
転職を繰り返していた旦那をみると
羨ましいな〜自分も色々経験したいな〜と
しみじみ思います🥲
自分の人生も充実させたい、、、。
- かわゆみ(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな最高な職場なかなかないですよ!
私も以前社員で働いていた会社が人間関係もお給料も満足していたけど、何だかぬるま湯につかっているような…何か毎日つまらないなぁと感じて転職しましたが、後悔しました。その後の職場の人間関係が最悪&凄く忙しくて病みました。

退会ユーザー
いやいや最高すぎる職場じゃないですか👏
私なら1番下の子が中学生ぐらいになるまではそのまま、転職するならそれから考えます!子供が小さいうちは絶対そのままがいいと思います。
-
かわゆみ
そうなんですよね、、、。
日々忙しければいいんですけどね😂- 5月20日

ぷくぷく
一つ前の業務がまさにそんな感じでした😂でも超ありがたかったです!前任者は空いた時間で勉強していたそうです。
今はそこから異動して、繁忙期は通常勤務後に子どものお迎え、世話した後、夜中まで残業でヘトヘトです。。暇でもしんどいけど、ヘトヘトもかなりしんどいです🥲

R0331
私も今同じ感じですがやはり子供優先ですね😂
融通が効くことに越した事はないと思ってます😂
前職は自分のやりたい事でしたが今は違うので苦痛も感じますが息子の為と割り切って頑張ってます🥺🥺
もうしんどい!となればズル休みしたりもしますよ🤫🤫

はじめてのママリ🔰
私も同じような仕事です😅
暇すぎてこれでお給料もらっていいのかな、、と思うこともあります。
でも今は子供が優先なので、中学生になるまではこのまま働こうと思っています😊
クリンネスを頑張ったり、その仕事に関連する勉強したり、次のステップのことを頭で考えたり、暇といえどやれることはあると思うので、今やれることをしてます😅
かわゆみ
そうなんですよね、、、。
仕事が忙しい日なんかは
とても充実感があるのですが
暇な日は苦痛で苦痛で😭
暇すぎて病みそうです😂😂