
3歳の子どもがアデノウイルス感染の可能性があります。夜間診療に行くべきか、月曜日まで様子を見るべきか悩んでいます。前回の診察ではコロナやインフルエンザは陰性で、症状が続いているため心配しています。
3歳の子どもでアデノウイルスの可能性があります。
3日続けて高熱、多量の目やに、激しい咳、喉の痛み、個人的に調べたらアデノウイルスかな…と今日思い始めました。
昨日小児科行った際に、コロナとインフルの検査は陰性。喉と肺の音?の確認してもらって異常は無さそうですが、先程激しく咳き込み嘔吐寸前までいっていました。食欲もあまりなく、でも水分はとってくれています。
夜間診療行くべきでしょうか。
前に高熱出た時に発熱外来相談窓口的なところで夜に問い合わせたところ、別の病気をもらいかねないからあまりオススメできないと説明されました。
今は寝ていますが、何度か咳込んでいて可哀想で…😢
手遅れで後遺症が残るんじゃないか、というのも心配です。
明日も日曜日で小児科やっていないし、、、
まだ頓服もあります。
月曜日まで様子見するべきでしょうか。。
- はる
コメント

ママリ
ヒトメタニューモではないですか?👀💦
はる
お返事ありがとうございます😭
ヒトメタニューモ…ですか!?
初めて聞く病名です…!!!
調べてみます!ありがとうございます😭
ママリ
ヒトメタニューモウイルス🦠で息子が去年それになりました💦
高熱が6日間続いて救急2回行ってほんとにキツそうでした😭😭
だけど特効薬はないので熱が下がるまで待たないといけません💦
この時は私も涙が止まりませんでした😭
はる
それは辛すぎますね😭😭今はスヤスヤ眠っているんですが、どのような状況と判断で救急に行かれたか教えて頂くことは可能でしょうか(><)お辛い体験談かと思いますので、もし難しければスルーしてもらって大丈夫です!
ママリ
高熱が3日間続いた時に家の近くの救急に行きましたよ💦
食事、水分が極端に取れなくなって心配になって🥺
その時は熱が続く山場は1週間なので、もう少し様子を見てくださいと言われ帰されました。
そして、熱が出て5日目で、いてもたってもいられなくなって小児科で血液検査をしてもらうと、ウイルスの数値が高いのと白血球の数が異常に少ない?とのことで少し遠い大きい病院で再検査を受けることになりました💦
(白血球の数はこの時には平均値でした)
その時にも5日目だしあと2日では熱下がると思いますって感じで終わりました💦
結局ヒトメタニューモの検査を受けても特効薬がないので検査をする必要はないですといわれ。。。
こっちは原因が知りたいから救急を受診してるのに、、、😭
通ってる保育園の同じクラスの子がヒトメタニューモで休んでたので、それかもね💦って感じでした💦
はる
そんな、子供が苦しんでる中で明確な答えが出ないでいずれ熱下がるよ的な対応を受けるなんて、辛すぎますね…😭やはり救急だと専門とは違うので、診察も少し雑というか、的確ではないんですかね…
しかも検査もして貰えないなんて…すごくもどかしい。。今後の為にもしっかり検査してもらいたいですよね😭😭
貴重な体験談教えて頂き、本当にありがとうございます!!!