家事・料理 離乳食用容器はガラスかポリプロピレンか、電子レンジで炊いたり炊飯器で炊いたりするのが美味しいか相談です。 今度離乳食が始まるので、保育園の調理場用に、炊飯器と一緒にケースを入れておかゆを一緒に炊ける容器を購入したいのですが、ガラス製かポリプロピレン製かどちらがよいと思いますか?やはり電子レンジでご飯から加熱するよりもお米から炊くと美味しいですか? 最終更新:2023年5月23日 お気に入り 離乳食 保育園 熱 おかゆ ご飯 電子レンジ グリーンカレー(4歳11ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳) コメント M・W 私は専用容器ではなく、そば猪口みたいな高さのある食器を使って炊飯と同時に炊いてました。 レンジだと溢れたりするので、私は炊飯器の方が楽でした。 5月20日 グリーンカレー そうなんですね。そば猪口サイズがちょうどよいですよね。炊いたらあふれることはなかったんですか? 5月22日 M・W 炊飯器で炊いた時は容器から溢れませんでしたよ👍 取り出す時にとても熱いのでそれだけ気をつけてくださいね。 5月22日 グリーンカレー そうなんですね。結局、炊飯器対応の容器を買おうかということになったのですが、スチーム炊きの炊飯器なので、庫内温度が220度になる場合もあるみたいで、ポリプロピレンだと溶けないかが心配ですが(^_^;) 5月23日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
グリーンカレー
そうなんですね。そば猪口サイズがちょうどよいですよね。炊いたらあふれることはなかったんですか?
M・W
炊飯器で炊いた時は容器から溢れませんでしたよ👍
取り出す時にとても熱いのでそれだけ気をつけてくださいね。
グリーンカレー
そうなんですね。結局、炊飯器対応の容器を買おうかということになったのですが、スチーム炊きの炊飯器なので、庫内温度が220度になる場合もあるみたいで、ポリプロピレンだと溶けないかが心配ですが(^_^;)