
最近、食後にお腹を下すことが多く、過敏性腸症候群の可能性を考えています。1ヶ月前にも同じ症状があり、医師の処方薬で改善しました。脂っこい食事や暴食後に症状が出やすく、長引くこともあります。大腸検査を受けるべきでしょうか。似た症状の経験者がいれば、治療法を教えてください。
ここ1週間くらいご飯食べた2時間後くらいにお腹下すんですけど、過敏性腸症候群ですかね?😂
1ヶ月前くらいにも同じ症状があって、医者行って薬飲んだら2週間くらいで落ち着いたんですが。
脂っこいもの食べた後、暴食した後などになりがちです、、そして1度この状態になると長引きます😞
念のため大腸検査した方が良いですかね?🥺
同じような症状経験ある方いますか?どうやって治しましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ひまわり
私の場合食べてる最中からお腹くだしてました(T ^ T)
食生活の乱れ、飲酒を気おつけて薬飲みつつで改善されました。

もち
2018年から過敏性腸症候群下痢型の者です!
トイレから離れられず、生活に支障が出る感じです。
診断方法としては、下しが酷いときに血液検査して、炎症反応があれば胃腸炎、なければ過敏性腸症候群といった感じでした。
改善する方法としては、低FODMAPの食事(小麦とかを控えるのですが…詳しくはググってください)、イリボー・半夏瀉心湯という薬を飲んでいます。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですねー🥲!
その後は症状繰り返したりないですか?🥺
ひまわり
当時水商売していてお酒もかなり飲んでいたし不摂生な生活していてストレスもあり、辞めて食生活も脂っこいの控えたり辛いもの控えたりして薬飲んでいまは治ってます。
海外では食事療法するらしいですよ。