
保育園から帰るとお腹を空かせて泣き、食事の準備ができません。保育園ではしっかり食べているのに、どう対処すれば良いでしょうか。
保育園から帰ってくるとかなりお腹すかせているようで「まんま、まんま」とギャン泣きします😭
そのため風邪予防に先にお風呂入ることもできず、ご飯の用意させてくれる時間もくれないほどです。
ちなみに保育園では朝昼のおやつ、給食いつもすべて完食してきます。
もともとかなり小柄で保育園行くまで本当にご飯を食べませんでした。
保育園行きだしてから保育園でのご飯は食べるようになったのですが、今でやっと9キロあるくらいです😂
最近本当によく食べるようになったのですが、保育園で食べたりないのでしょうか?
ご飯あげたくても用意する時間もくれずギャン泣きというか癇癪なので手がつけられず、、
仕事終わって毎日これだとさすがに持たないので、何か解決策ないでしょうか?💦
- azu(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
小さいおにぎりを冷凍ストックしとくとかどうですか?🍙

nn62yy
保育園ではちゃんと食べているのでしょうか??
保育園は4月からですか?
ママに会えた甘えもあるんだとは思うのですが、、
わたしは野菜スティックやおさかなソーセージなどかじらせて、その間にパパッと夕食の準備してました🥲
-
azu
保育園は4月からで全部完食の報告が毎日来てるので、ちゃんと食べていると思うのですが…
バナナ丸1本あげた後おにぎり(100g)あげましたが、それでも足りないですし、まだ1人で上手く食べれないのでご飯の準備をパパっとでさえ用意する時間ありません😭- 6月10日

はじめてのママリ🔰
下の子もそんな感じで保育園では全て完食もしくはおかわり…家ではご飯までの繋ぎにミートボールとか自分で食べられそうなものを出してます!
-
azu
バナナ丸1本食べたあとのおにぎり(100g)でしたが、それでも足りない足りない言われてしまいます😔
自分で食べれそうなものを出してもかなり量が必要になってしまうのですが、上にお子さんもいてどうやって準備されていますか?
また先にお風呂入ってますか?- 6月10日

ママリ
本当はおにぎりとかパンとかバナナとかのほうが良いんでしょうけど、帰ってから好きなお菓子を1つ自分で選ばせて食べさせてました!
そのうち食べないことで悩むことになります😂
-
azu
離乳食初期からずーっと食べないマンで悩んできました😔
ほんとここ数日急に食べるようになって、保育園帰りにバナナ丸1本は秒で消えますし、その後おにぎり(100g)食べても足りない足りないされるのでどうしたらいいか分かりません…- 6月10日

ママリ
帰宅は何時ごろですか?
夕方だったら、もしかしたら黄疸泣きかも?と思ったのですが違いますかね?
娘もその頃ほぼ毎日あったので💦
-
azu
帰宅は17:30頃です。
時々16時に迎えに行くのですが、その時はバナナ丸1本とほかのお菓子やおやつで落ち着いてくれます。
17:30に迎え行った時がひどいです😔- 6月10日
-
ママリ
1歳でバナナ丸々1本ってことは、保育園のおやつが足りないかもですね💦
- 6月10日
-
azu
そうは思っているのですが、仕事終わりは17:30なので毎日どうしたらいいか分からなくて…- 6月10日
-
ママリ
私元保育士なのですが、そういうお子さん割といるんです。
お迎えの際におかしを持ってきていて、帰りの車で食べて帰ってる人とか。
バナナなら良いと思いますし、スナック菓子とかじゃないものなら本人が食べて機嫌が良くなるなら、その方がママもストレスないですよね?
食べることが好きになったって最高じゃないですか✨
プラスに考えましょう😄👍- 6月10日
-
azu
情報ありがとうございます。
いや、プラスに考えれば〜とか言いたいこと分かりますが、癇癪酷くてご飯の用意できなくて、だから癇癪止まらない負のループなので解決策が知りたいです。
帰りの車でお菓子食べるだけで解決するならそうしてますが、お菓子の量じゃ足りないんです。- 6月10日
-
ママリ
仕事で疲れて帰ってきて癇癪起こされたら、家事もままならないししんどくなりますよね…。
余計なこと言ってしまってすみません。
私の経験上、いつになったら落ち着くのだろうと思っていましたが、子供が「お腹空いた」等気持ちを言葉で伝えられるようになるまでは続きました。
当時は私も心に余裕が持てず「なんなの!」となってました。
その後はイヤイヤ期に入って、お風呂も着替えもイヤになったりと、落ち着くまでしばらくは続きました。
成長したら落ち着く…と言いたいところですが、今が辛いと思うので私の言葉はアドバイスにも何もならないかもしれません。
お気にさわってしまったらすみません。- 6月10日
azu
バナナ丸1本食べた後すぐにおにぎり(100g)作ってあげましたが、それでも足りなかったようで「まんま、まんま」とギャン泣きです😢