※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

体外受精の医療保険給付について、保険会社に診断書があれば日帰り手術の給付が可能。保険加入前に不妊治療を受けていたが、加入時に完治したと申告。今回の治療は加入前だが保険金は出るか悩んでいる。保険に詳しい方の意見が欲しい。

体外受精の医療保険給付金について

保険適用になってから体外受精をしたのですが、加入している医療保険の会社に確認したところ、診断書があれば、採卵や移植は日帰り手術として給付金の申請ができるとのことでした。

一人目も同じ病院で治療して授かっており、今の医療保険に加入したのは一人目の出産後(二人目の治療前)です。
加入の審査時に不妊治療の経験があることは告知しましたが、代理店の方から、出産に至っているなら完治したとして良いと言われ、治療の結果完治したと申請しました。
もともと原因不明の不妊なので、元になる疾患があるわけではないです。
その結果、特に条件はなく加入できました。

ただ、今回病院に診断書を書いてもらうと、おそらく治療の初診日は一人目の治療前、つまり保険加入前になりますよね…?
その場合でも、保険金は出るのでしょうか?
告知してるからOK?
でも完治したって言ったでしょ、ってことにはなりませんか?

保険会社の判断によるとは思いますが、診断書をとるにもお金や時間がかかるので、
保険に詳しい方や、同じような状況で保険金がもらえた又はもらえなかった方からコメントいただけるとありがたいです。

コメント

こうちゃん

初診日についてはご認識の通りです。
給付金が出るかどうかはケースバイケースなので、診断書を取り付けて請求してみるしかなさそうです。
万が一、不実の告知を疑われることがあれば、加入時の経緯を正直に話せば良いと思いますよ。

保険会社によって対応は異なるかもしれませんが、給付金を支払わない場合は保険会社側が診断書費用を負担することになると思いますよ。ただ、一律5,000円とかなので、実際に支払った診断書費用が丸々戻ってくるかどうかは病院の金額設定によります。
その辺りも、請求前に確認すると良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    診断書費用が多少は出る場合があるのですね。確認してみます。

    • 5月21日
meg

治療の初診日は2人目の不妊治療を開始した日になるのではないでしょうか。病院にもよるかもしれませんが、1人目は妊娠・出産に至っているので一旦治療終了扱いかと思います。保険適用前の自治体の補助金も妊娠に至ったら助成の残り回数がリセットされていたので…
きちんと告知して加入している時点で契約者側に落ち度を要求されるとは思えませんが、加入から一定期間(保険会社によりますがおおむね2年くらいだったと思います)すぎていればたとえ加入者側に落ち度があっても不問になると約款に書いてあると思います。

私は1人目の治療開始前から入っていた保険ですが(1人目は保険適用ではなかったので)2人目の治療で「採卵」「体外受精」「移植」でそれぞれ外来手術の給付金を請求してます。診断書ではなく領収書で請求できるのでその都度請求してますが、診断書必要ですと不妊治療は外来手術の請求回数多いので大変ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    初診日が加入後であれば問題なさそうなのですが、病院がどのようにカウントしてくるか…ですね。
    診断書はまとめて一通で良さそうなのですが、たしかにちょっと手間です💦

    • 5月21日