※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼からお金が盗まれたと思う妊婦の女性が、話し合いたいがうまくできず悩んでいます。

妊娠5ヶ月妊婦です。
赤ちゃんのパパとは籍を入れていません。
俺が養うから働かずに家を任せたいと言われ、無職です。
私は19歳、お相手の方は30歳です。
今回質問したいと思ったのは、彼がお金を盗むことについてです。
毎月生活費等は渡されていたのですが、毎月財布から無くなって居ました。
ですが、今月は給料が入ったことも教えてもらえず、
1円も渡されませんでした。
先月の滞納していた家賃、ガス等は私の貯金を崩して支払いしました。
お金が財布や母子手帳ケースから消えることが最近多く、
あれ、?と思っていたのですが、
昨日残しておいた一万円札が今日確認したら財布から無くなっていたので、盗まれたことが発覚しました。
以前も私の母の形見を無断で売られてパチンコに使い込まれたことがあります。
お金のことになるとどうしても疑心暗鬼になってしまう
出来事は今までに何十回もありました。
盗んでない、知らないと言われても信じれません。

ですが、他人への怒り方がわかりません。
昔はイライラしたら自分へぶつけることが多く、
今でも傷跡が残っていてとても後悔しています。
うつ病も半年前には投薬無しで生活できるようにまでなりました。
今はきちんと話し合って解決したいのですが、
いつも泣いてしまって言葉が発せられなくなってしまいます。
皆様は旦那様と大事な(ネガティブな)話をする際、
どのように話しますか?
お別れするのが1番だと自分でもよくわかっています。
ですが、どうしても話し合いをしたいです。

コメント

ゆい(27)

まずはお金がなくなったことを相談してみますかね。あなたが取ったでしょ!と頭ごなしに言うのではなく…。
大事な話をする時もありますがしっかり話し合いますよ!感情的にならず落ち着いて話すようには心がけてます…
籍を入れずにmmさんが働かないというのはかなりリスクが高いなと思います
籍を入れないと言うことはお子さんの親権を彼氏さんは持たないわけですし、言い方悪いですが認知もしなければ簡単に逃げられます😅
子育てにはとてもお金がかかるので今から盗むようではとても心配です…足りてないから抜き取るのでしょうしね😅
双方の両親交えて話をするのが1番だとは思いますが…
お金が消えるんだけど知らない?もし取ってるのならその理由を教えて欲しい
と聞いてみては?😀

はじめてのママリ

辛いですね。
泣いてしまう気持ちもわかります。

話し合いの前に、伝えたいことを整理してメモに箇条書きにしておきます。

そしたら泣いてしまっても、言いたいことは言おうと、泣きながらでも伝えることができます。

過去何十回も同様なことがあり責めたい気持ちもわかりますが、当面はまず今後かかるお金のことだけに焦点を当てて話した方がいいと思います。
昔のことを根に持つのはよいですが、男の人って過去の話を持ち出すと聞く耳持たない人の方が多いから。

お腹の赤ちゃんのためにも、生活費勝ち取ってください!

クロッシェ

同じような感じで…
話し合った時に「私のことが嫌いで騙したかっただけならそう言ってくれたら許すから本当のこと言って」と毎日のように泣いても本当の事など一度も話してくれなかった前夫と私は離婚してます。
最終的に私のカードでオンラインストアのiPhoneを限度枠いっぱいまで買われてそれを現金化し、働いてないのに給料が出たから生活費だと渡されてました。

盗み癖・金遣い・嘘つきはなおりません。
きっとこの先も話し合おうとしても「知らない」しか言わないですよ。

どうしても話し合いがしたいなら冷たいようですが、相手が言ってることを信じて受け止めるしか方法はないです。
信じられない、何か言っても主さんが信じてないなら結局話し合いにはならないからです。
ご自身にとって都合のいい信じられる耳心地がいい言葉だけは信じるのは話し合いではないですよ。

あとは相手の両親等交えてか、ご自身の父親も交えて話すしかないと思います。

口に出すのが難しいなら言いたいことを紙に書いてその紙に沿ってお話してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼は実の親から絶縁されています。金銭面のトラブルと虚言癖が原因だそうです。
    私は母子家庭で育てて貰いましたが、去年母が他界したので
    2人とも両親が居ない状態です。

    最近分かったのですが、彼が会社の経費を20万程横領していました。
    彼自身横領の自覚は無く、後で怒られた時にちゃんと謝れば良いと思ってしまったと言っていました。
    彼とちゃんとした話し合いを試みましたが
    情に訴えかけられました。
    何を聞いても
    〇〇(私)のことを愛してる
    ずっと一緒に居たいと思ってる
    一旦落ち着いてぎゅーしよう
    など、話し合いになりませんでした。
    このままじゃ赤ちゃんが苦労することになってしまうと思い、
    知り合いに助けを求めて今別居状態です。
    でもやはり、未だに彼を信じたいし彼に変わって欲しい、変わった彼とまた一緒に居たいと思ってしまいます。
    本当に辛くて悲しいです。

    • 5月27日