※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ヒトメタ診断で処方された薬の副作用か不安。同じ経験の方いますか?熱はあるが薬を続けるべき?

今日ヒトメタと診断され、カルボシステインシロップ5%、アスベリンシロップ0.5%、アリメジンシロップ0.05%を混ぜたものを処方されました。食後のませたらその後咳もなく熱も落ち着いて5時間くらい寝て、おさかなソーセージ、りんごジュースを食べた後シロップを飲んだら、また咳が落ち着き少し経ったらまた眠り出しました。時々目が覚めて足をバタバタさせます。足を冷やしたら治ったのですが、またバタバタさせます。

薬の副作用かなと思いつつ急性脳症の前ぶれだったらどうしようとか思うのですが、同じようになったことある方いますか?現在熱は36.0だけど頭に汗をかいてます。薬はもう飲ませないほうが良いでしょうか?

コメント

deleted user

うちもその薬飲むとすぐ寝ます!飲んで30分〜くらいでパタッと寝てしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当さっきまで話してたのに急に眠くなってパタっと寝ました。やはり薬の影響なのですね。ありがとうございます✨

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お大事に😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

アリメジンが古い薬なので、もしかしたら痙攣作用が出たのかもしれません。
続くようなら相談して薬かえてもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか様子がおかしかったです💦今日はもう飲ませるのやめました。お薬手帳にも今回の事書いておこうと思います。教えてくださりありがとうございます✨

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープの気管支の薬は使ってないですよね?
    (それでもバタバタすることあります)

    お大事に😢!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、テープは使ってないです。テープもなることあるのですね。覚えておきます!ありがとうございます😊

    • 5月20日