※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こんにゃくゼリーは何歳から食べさせる?遠足に持たせるか悩んでいる。窒息の危険性があるため心配。遠足で食べさせるのは大丈夫?

こんにゃくゼリー、何歳から食べさせますか?
年中です。

遠足のお弁当に凍らせたゼリーを入れる約束を子どもとしていたのに、買うのを忘れてしまってパパにお使いを頼みました。
できればポケモン!なければ普通の果物のゼリーでいいと伝えたのに買ってきたのはこんにゃくゼリー。
こんにゃくゼリーは子供や老人は窒息する危険があるのに😅
まだ食べさせたことないし、食べさせるとしても親の監視下でよく噛んで食べるよう伝えたいし、遠足でいつもと違う環境だし先生は絶対見てないしもし喉を詰まらせたら怖くない?と言っても大丈夫でしょ!と笑い飛ばされました。
しかも注意書きで凍らせたら固くなりますと書いてある😇
みなさんなら遠足に持たせますか?
年中なら大丈夫?心配しすぎ?
私は入れたくないです😂

コメント

🐰🤍🎵

私は入れません!🥺🙏

はじめてのママリ🔰

年中の娘がいますが、こんにゃくゼリーは心配なので入れません💦💦

はじめてのママリ🔰

私も入れません😓  

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

年中の息子がいますが食べさせてますよ

最初は細切れにしてからあげてました
今は大きく食べたら喉に詰まるよとかなり口うるさく言いながら自分で食べさせてます💦

はじめてのママリ🔰

遠足で持たせるなら凍らせてても若干柔らかくなってますよね🤨⁉︎
スプーンで食べる約束してみてはどうですか😊?

うちも年中ですでに食べてますが家ではお皿にあけてスプーンですくって食べさせてます✨
明日の朝一つ食べさせて一応スプーンで食べる練習させてみるのはどうですか🧐?

RION

絶対に入れないです✨
何があった時、誰も責められないですからね🫠

医療従事者としてもオススメしません🫠

くまのプーさん

入れないですね💦
何かあっても自己責任になるし
気にするのが嫌なので😅
いつもとちがう環境だと普段できてることができなかったりするとおもうので😅