※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

茨城県つくば市のなないろレディースクリニックで切迫診断を受けた方、出産まで自宅安静でしたか?転院されましたか?子宮頸管の状態はどうでしたか?要相談者は切迫と言われました。

茨城県つくば市のなないろレディースクリニックで切迫診断された方いますか??
出産まで自宅安静でしたか?転院されましたか?
また、子宮頸管はどれくらいでしたか?

先日、切迫だと言われました😭
よければおしえてください!

コメント

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

2人目妊娠中
切迫早産になりました!!

最初は
31週子宮頸管28mm
お腹の張り横になってても治らずすごかったです。寝ても起きてしまうくらい。
激しい運動しなければ通常通りすごしてよいといわれましたが、なるべく安静にしてました。


33週で22mm 自宅安静で早めの産休に入りましたが、先生からは必要最低限の家事ならやってもいい(料理や2〜3日に1回の買い物)と言われましたが心配だったので、ほとんど主人に任せてかなり安静にしてましたが

2日後にお腹の張りが夜中止まらなくなり痛みもあったので、電話して夜間に診察してもらったら1.8mmで入院しました!!

リトドリン点滴でお腹の張りも少しおさまり、頚管も少しだけ戻ったので1泊2日で退院、絶対安静でした。

35週からならなないろで産めるそうで、張り止めを使用しながら安静にしてました!
35週未満だと大学病院に転院と言われました。

  • ゆま

    ゆま

    詳しくありがとうございます😭
    28週のの検診で19ミリで💦デスクワークOK、家事は最小限、薬なしでした。不安なので、次回の診察で薬のお願いをしてみようと思います。

    なないろで入院できるんですね!!そして、33週1.8ミリで入院されたんですね💦上の子もいるし、お腹の子も心配ですよね。1泊で33週-34週ぐらいで退院されたんですね!

    もぐちゃんさんはギリギリ35週で出産された、ということでしょうか?お子さんはNICU等入らず済んだということですか?なないろにNICUはないですよね?

    • 5月21日
  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    私の場合頚管とお腹の張りがすごかったのもあって入院できたのかもしれないです💦
    もしかしたら長めの入院になると転院を勧められる可能性もありますね😭

    🐶さんはお腹の張りはどうですか??

    わたしはその後35週を過ぎてからはお腹の赤ちゃんは大きかったので普通に動いて過ごしました⭐️もともと計画無痛分娩予定でしたので、37週の検診で子宮口も開いて頚管の長さもほぼなかったので2日後に入院して分娩しました!!

    なないろはNICUがないので
    35週すぎても赤ちゃんの大きさが小さめであれば転院になるかもしれないです。

    • 5月21日
  • ゆま

    ゆま

    長期入院はできないから、その際は転院だと言われました😭私も無痛希望なので、転院になったら無痛分娩ができないことも不安で💦

    お腹の張りは、安静にする様になってからだいぶマシになりました!ただ、日によっては張りが頻繁なこともあります。頚管が短くなっていないことを祈るばかりです。

    もぐちゃんさんのお子さんは頚管が1.8ミリになったり入院になったりしながらも、37週までお腹にいてくれたんですね✨
    転院して入院は免れないのかな、と不安だったので少し希望が持てました😭

    • 5月21日
  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    やっぱりそうなんですね💦
    お部屋が少ないから厳しいだろうなぁって思いました🤔
    わかります!!
    35週すぎれば、もう身体の具合みて予定決められちゃうのでそこまでの辛抱ですね😢

    やっぱり張りがあると頸管も短くなるらしく、点滴したあとは張りが少なくなってたからか長さが戻ってました(1回剥がれたものが閉じたって感じなので短くなりやすいのですが)⭐️

    そうなんです💦なんとか37週もってくれました!!
    できればなないろで産みたいですよね、、、
    大学病院にいくと出産費用もたしか高くなるので、死ぬ気で安静にしてました🤓笑

    • 5月21日
  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    間違えて下にもコメントしてしまってすみません💦

    上の子は平日は保育園ですか??

    一緒で嬉しいです♡
    最初はお人形のおままごとのようにお世話してましたが、いまは程よい距離感にいます🙂⭐️
    私の妹なんだよって最近やっと紹介し始めたので、やっと理解し始めたのかな?笑
    まだどう妹を扱ってよいのか悩んでる感じがしますw


    本当にできる限りのことは手を抜いて頼りながら、休んでくださいね⭐️

    • 5月21日
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

いろいろ不安ですよね😢
上のお子さんも私の娘と同じくらいですねっ!!!
遊びたい盛りだから大変ですよね💦(⚭-⚭ )

  • ゆま

    ゆま

    寄り添っていただき、ありがとうございます🥲
    しかも、うちも姉妹予定なので一緒ですね😊お姉ちゃんと赤ちゃんは仲良くしていますか??
    3歳の子供がいながらの絶対安静は大変でしたよね💦夫に頼りながら、なるべく横になることを心掛けていますが、なかなかそうはいかずで💦

    • 5月21日