※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
住まい

賃貸アパートに住んでいて、隣の一軒家でパーティ?それともただの夕食タ…

賃貸アパートに住んでいて、隣の一軒家でパーティ?それともただの夕食タイム?なのかわかりませんが、今の時期暑いのでうちも窓を開けてますが家の距離が近いためキャーキャー騒いでたり話してる会話の内容全てこちらに聞こえます。
小さい子供もいるので起きないか心配です。
アパート同士ではないので管理会社への報告でもないし、こういう場合ってどうするのでしょうか😰
こちら側が窓を閉めればいい話なのかもしれませんが、なぜ騒いでる側が配慮をして窓を閉めないのでしょうか😂

直接ピンポンして、言いにいくか、警察に通報するか…
にしても、通報で21:40は早すぎるか?

コメント

みみぃ

匿名で通報します💦
普通に騒音ですし、迷惑なのでいらっとして通報します😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね😂ありがとうございます!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

わたしも先日同じようなことがあり、警察に通報しました😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!!警察ってその後注意しに行ってくれるんですかね?!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意しに行ってくれたようで、その後は全く騒がなくなりました😅

    • 5月20日
もな👠

22:00以降も騒いでるようなら、通報でいいかと💦
私は面倒事いやなので、窓締めて済むなら閉めますけどね😮‍💨😮‍💨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も面倒ごとは嫌ですが、なんかこっちが窓閉めて暑いからって冷房入れたりするのはなんか悔しくて笑🤣閉めればいい話なんですけどね〜!😅

    • 5月19日
ママリ

22時過ぎたらソッコー通報したことあります!
すぐに警察の方が注意しに行ってくれて、その後そのままうちにも報告に来てくださいました!
ご近所トラブルの原因にもなるので今後も何かあれば直接言わず警察に連絡してくださいって言われました🚓

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    初めてのことでとても困ってたので助かります、、!!
    やはり直接は良くないですよね💦警察通すようにします!!

    • 5月19日