
子どもが小さくてもガッツリ働いていますか?それとも無理せずゆとりを持って働いていますか?どちらが良いでしょうか?
仕事とお金についてです。
まだしばらく考える時間はあるのですが、この先のことが不安です。
子ども二人を保育園、こども園に預けて4月から仕事をしています。
2箇所掛け持ちで1日4.5時間×週4です。
今年度の年収見込額は220万くらいかなと思います。
夫の年収は550万です。
計算上は毎月少なくとも10万くらいは貯金できるかなと思います。
来年、仕事を増やすか迷ってます。
勤務時間を長くするとか、もう一日勤務日を増やすとか…。
でも、夫は三交代なのでワンオペの日が多いし、風邪で休んだりすることを考えると、週4でゆとりをもったほうが良いのか悩みます…。
皆さんは、子どもが小さくてもガッツリ働いてますか?
それとも無理せずゆとりを持って働いてますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は仕事が好きなのでガッツリです!
土日も出てるし、残業もはさです。
子どもが風邪ひいた、保育園行事などは絶対に休んで対応してますが☺️

はじめてのママリ🔰
ゆとり持たせてます!
休みすぎて気まずくなり何度も転職してますが、病児保育を利用してまで働きたくないからです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
休みすぎると気まずいですよね…😭😭- 5月20日

はじめてのママリ
今の職場でなるべるゆとりを持ちつつ…な感じです。
こどもの行事や体調不良のときは、お休みもしっかりとってます。
今は時短なので5.5h×平日5日で、年収だと380万くらいです(フルだと450万くらい)。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お休みしっかり取れるのいいですね…😭😭
私もほんとはもう少し稼ぎたいところです😢- 5月20日
ママリ
コメントありがとうございます!
私も仕事が好きなのでもっとバリバリやりたいですが、なかなか思うようにいかなくて😭