コメント
KMB
そんなことされたら
ブチ切れますね!
言わないとわかってもらえないんで…
そうママ
普段撮ってる子どもの写真を見ます!
何気ない写真を撮ってたりするので、それが癒しです。
真面目に寝かしつけてあげて欲しいですよね…😢
-
りんまま
子供の写真は癒しですよね(*´-`)
眠たいのに寝れない息子が可哀想でした(T ^ T)
すでに6キロ超えてる息子を30分だっこで限界だったので寝かせてあげれず頼んだんですが(T ^ T)- 1月29日
-
そうママ
6キロ越えで30分抱っこはキツそうです😭
横に抱っこしてて寝なくても、縦抱きにする・抱っこしてる側が歩いてあげるなど、色々試して欲しいと思います。
横に抱っこしてて寝なくても、縦抱きにしたり・少し歩いて揺らしてあげて、など度々お願いしてます。- 1月29日
-
りんまま
縦抱きでうとうとしてたので片腕に6キロの負担がガツンと( ;∀;)
指示してもギャン泣きするまで聞いてくれず結局ギャン泣きでパスされる事がほとんどです(T ^ T)- 1月29日
-
そうママ
息子は5キロ越えなんですけど、片手が腱鞘炎です😅
6キロ越えは更に重そうですもんね💦- 1月29日
-
りんまま
腱鞘炎なりますよね( ;∀;)
昔の職業で腱鞘炎なるの癖になっててすぐなるんですよ(T ^ T)- 1月29日
-
そうママ
昔からなんですね😭
- 1月29日
まれ
男なんてそんなもんですよ、なーんにもやらないし的はずれなことばっかり言ってくるから、
余計な事だけはするな!って言ってます。
寝かしつけ中に部屋に入ったり生活音がうるさいなどなど。。。
自分のこともろくにきちんと出来ないポンコツですから人の世話なんて出来るわけないですよ!
わかりやすーい誰にでもできる、着替えとかおしっこだけのおむつ替えくらいしかしないしさせないですね。
うちは2人いますが、全て私がやってます!
男なんてそんなもんです!
-
りんまま
オムツ替えはうんちもおしっこもしてくれるのですが旦那の気分次第なのでイライラします(T ^ T)
寝かしつけてる隣で鼻ブーーーーッてかんだり…
こんなもんやって思って放置が1番なのかもですね(T ^ T)- 1月29日
-
まれ
後半年もしないうちに自分の事をやってくれればそれでいいって思いますよ!
自分のことすら全然やらないし、
おむつ替えも気分次第ですよ!
構うのも全部気分です!
だから私も気分次第では旦那の相手しないし、
機嫌悪かったら家事もやらないですよ。- 1月29日
-
りんまま
確かに自分の事くらいしてもらいたい!
服は重ねたまま脱ぐし靴下はどこかにぽーい( ;∀;)
自分で飲んだお酒の空き缶も置きっ放し( ;∀;)
私も家事やったらんとこかな…- 1月29日
-
まれ
それなんですよ!
自分の事もろくに出来ない奴が赤ちゃんのお世話なんてしようと思いますか??
まずは自分の事は自分でやれ!から教育して、三年後にやっと子供と遊んでくれたり、可愛がったりって感じですよ!
めんどくさい事なんて一切やらない、
仕事増やすのだけは得意。しかも自覚症状ない。
休みの日は好きな時に好きなだけ寝る。
子供の生活リズムなんて一切無視!
本当にむかつきますけど、男なんてそんなもんなんですよ!
バカとハサミは使いようです!
やってくれたら褒めて、やらなくてもやっぱりね‥‥って感じで、とにかく、自分の事だけきっちりやってくれって感じです!- 1月29日
-
りんまま
三年後か…
上手く使えるようになるように私も頑張ります‼︎
気長に旦那も教育しないとですね(T ^ T)- 1月29日
ちえ
分かります!
自分だけゴロゴロして、寝たい時に寝て、遊びたい時に出かけと、自由気ままで嫌になります!
昨日も息子が側で泣いてるのに気づかず寝て、洗濯物干してた私が駆け付けてあやして、そしてしばらくしてから自分は遊びに行き、夜遅くまで帰ってきませんでした!
まー、夜の寝かし付けはいない方がスッと寝てくれるし良いんですけどね( ^ω^ )
イライラしたら、こうやって誰かに愚痴ってます(^^)
-
りんまま
うちもそれあります(T ^ T)
息子が泣いてても自分優先みたいなの本当に腹が立ちます(T ^ T)
愚痴を聞いてもらえるだけでもスッとしますね( ;∀;)- 1月29日
もんもん
1年と3ヶ月たって
ようやく期待するのをやめました。
ただ、邪魔だけはしないでほしいですね、
頼って旦那に変わったところで
上手くいったためしがないので(笑)
ほんと、男なんて役立たずです、
うちの場合元保育士なんですけど
自分で気づいて娘の世話したことなんてほとんどないですよ、
言われて動くロボット人間です😱😱
-
りんまま
やはり期待するからイライラするんですかね(T ^ T)
元保育士さんでもそんな感じなんですか…
言われても動かないうちの旦那に期待するのが間違いですね( ;∀;)- 1月29日
ひなちゃん
うちの旦那と一緒!今、寝てる娘を起こして旦那は寝てるし‼めっちゃ腹立ちますよね!
いつも飲みに行って帰って来たら娘が寝てるのに大きな声でしゃべって娘が起きてがん泣き。泣かすだけ泣かして自分は眠たいから寝るってどう思います?ありえへんし!
明日も朝から私も仕事があるのに(自営業です。)私は夜中、何回も起きておっぱいあげたりしてふらふらになりながらも子育てしてるのにうちの旦那は協力的でない。
一人で育てた方がましやわ!って言ったら出ていけって言われました。じゃー出ていくわ!ってケンカしたところです。
旦那にイライラしたら我慢しないで暴言はきまくってます。
我慢して溜め込むと自分がおかしくなってしまいそうなので(笑)
暴言はくのはうちの場合ですけど、汚ない言葉が嫌いな旦那さんもいるのであまり参考にはならないですけど、イライラしたら我慢しないで言いたい事は言うって感じです。
なんか愚痴ってしまってすみません!
-
りんまま
出ていけとか言われたら殴りそう…
やっぱり我慢はよくないですよね
次同じ事されたら(すぐされそうですが)不満全部ぶつけたろうと思います!
愚痴ってください(T ^ T)気持ちわかってもらえるみたいで嬉しいです( ;∀;)- 1月29日
Tmama
うちもですよ😂
ようやく寝てくれた、って時に鼻をかむ音で起きてふぇ〜んって泣いても無視、自分はずーっと携帯でゲーム・YouTubeで動画見てる。
こっちから言わないと音量下げる事もしない。
やる事も言う事も気分次第で全て変わります。
マジでふざけんなよって何度も思ってますが男はこんなもんだと言い聞かせて我慢してます。🌀
-
りんまま
全く一緒( ;∀;)
こんなもんだと思わないとやってけないですよね( ;∀;)- 1月29日
りんまま
ですよね(T ^ T)
言ってもわかってくれなくて言い訳ばっかされてさらにイライラしてしまいました…