![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が39.4度の熱で寝付けず、解熱剤の使用に悩んでいます。自己判断で解熱剤を使うべきか不安です。解熱剤の適切な使用時について教えてください。
子供の発熱と解熱剤についてです(>_<)
生後11ヶ月の息子ですが、日中は元気でしたが夜寝てから体が熱くなり、先程熱を測ったら39.4度でした。
なかなか寝付けないようでずっとおっぱいを吸ってます💧
家に解熱剤があるのですが、インフルエンザの場合は自己判断で解熱剤を使用しない方がいいと聞いたことがあり使うべきか悩んでいます(>_<)
ただ私が先週の水曜日から風邪をひいていて(インフルエンザではないです)、子供も外に出ていないのでインフルエンザ菌は貰っていないと思います。
というか多分私の風邪がうつったのかなとは思うのですが(; ゚゚)
解熱剤はみなさん、どういう場合に使用されてますか?
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳8ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
39度超えてたら入れちゃいます。私は。
それでとりあえず寝かせて朝に病院行きます。
先月下の子インフルにかかり、病院でタミフルもらいましたが、その際、解熱剤は入れてあげてーとのことだったので。
![トム&ジェリーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トム&ジェリーくん
小児科の先生には39℃以上でいつもより元気がなかったりぐったりしているときに飲ませるよういわれました。
熱が39℃以下で元気があれば、私の子供達の場合頭に氷枕をしてあげたり脇の下を冷やしてあげると熱が下げやすくなりました。
あくまでも参考なのでするしないはZUAさんにお任せします(^_^;)))
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
そうなんですね!まるまるさんの回答を読んですぐ解熱剤入れました。明日病院行きます(>_<)
ありがとうございました!
りんご
インフルじゃなさそうとのことなので、風邪か突発ですかね?
ママも大変でしょうから、眠れるうちに寝てくださいね(^^)
返信いりませんので。、