※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわー
家族・旦那

シングルで親の支援を受けていない方へ質問です。現在離婚を考えていて…

シングルで親の支援を受けていない方へ質問です。

現在離婚を考えていて、弁護士に相談中です。
3ヶ月の息子がいます。
実家は頼れないわけではないのですが、父がモラハラ気質で常に監視されるため実家に住む予定はありません。
仕事は看護師で今は育休中なので、育休が終わるタイミングで土日休みのところに転職予定です。

経済面だけでなく心身ともに大変になるのは覚悟していますが、なんとかやっていけるものでしょうか。
旦那は収入が少なく養育費も期待できません。
1人で育てる覚悟がないなら離婚するなと聞いたことがあり、その覚悟はできているつもりです。

コメント

ママ

両親とは離れたところに住んでたので頼ることはなく3ヶ月〜4歳前までシングルでやってきました☺️

風邪ひいた時などはずっと付きっきり(これはどのママも一緒ですね)で毎日職場へお休み電話で病むかと思いましたが😅

それでも旦那の居ない2人の生活は楽しかったです😊養育費もなくただの事務員で給与も安かったですが、好きなことして2人でお出掛けして美味しい物食べて楽しかったです♡歩けるようになってから、おしゃべり出来るようになってからはさらに楽しかったです☺️♥️

はじめてのママリ🔰

同じく看護師でシングルです。

私も育休中に離婚決意して、下の子が1歳になるのに合わせて復帰して別居しました。

経済的には大変ですが、精神的には楽になりました☺️

看護師という資格があるので何かひとつ我慢すればなんとかなりますよ!