
保育園で働く初心者です。お昼寝中にトイレに行く子どもたちが続出し、1人で対応に困っています。担任に相談する時間がなく悩んでいます。
保育園で働いている方。
アドバイスをお願いします。
私はこの春、保育補助のパートをし始めました。保育園での勤務は初めてです。
主に4歳児クラスに入っています。
お昼寝中に、寝付けない子どもたちが1人トイレへ行くと次々と子どもたちがトイレに行ってしまいます。
さっきも行ったのに…。※トイレは部屋の中にあります。
そのことが起こるのは私1人で見ているときです。担任はお昼のためお部屋から出ます。
我慢させたり、漏らしたりしたら問題なるしな…と思い、トイレへ行くことを許可してしまいます。それはそれでうるさくなるし…。トイレで遊ぶし…。
担任に相談できたらいいのですが、なかなかゆっくりと話す時間がなくどうしたらいいのか悩んでいます。
- ママの助(生後8ヶ月)
コメント

キャロ
あるあるかなと思います😅
行かせる判断は間違っていないと思うので、せめて1.2人ずつ順番に…とかで対応してみてはどうですか😓?

はじめてのママリ🔰
さっきも行ったのなら、さっき行ったからもう出ないと思うよ。と止めていいと思います。1回目であれば2人ずつ行って!などと言いますかね。私もパートで4歳入ってます。大変ですよね、、
-
ママの助
コメントありがとうございます。
ほんと大変です…。
担任の前と全然様子が違うから困ります😭- 6月9日
ママの助
ありがとうございます。
アドバイス通りにさせてもらいました🤲
少し落ち着きました😅