※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
子育て・グッズ

最近、旦那が赤ちゃんに過干渉でめんどくさい。オムツ交換も無理がある。赤ちゃんに触らないでほしい。

赤ちゃんが生まれたばかり出す、
旦那が最近子供みたいに、俺も抱っこするーとか授乳手伝うーとか訳のわからないことばかり言ってきます、
せっかく寝たのに起こしたり、思い通りにいかないといじけたり正直めんどくさい、
オムツ交換の時も赤ちゃんの足を無理やり伸ばしたり、
極力赤ちゃんに触らないでほしい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

出産直後でガルガル期なんじゃないですかね?
抱っこも授乳も、今やらない習慣が付いたら育児に参加できなくなっちゃうかもしれないと思います。

みみ

寝たのに起こすのは流石に嫌ですね💦
抱っこしたり、ミルクの手伝いをしてくれるのは今思えばすごく助かっていたと思います!
やってくれない人も多いので!

はじめてのママリ🔰

俺「も」が気になりました😂😂
上の方と同じくガルガル期で些細なことが引っかかってしまうんだと思います。
手伝うじゃなくて俺がやるよ!!って言ってくれたら嬉しいですね。二人の子どもなので♪