※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

1馬力でだんなさんのお給料が20万くらいのかた毎月の生活どんな感じです…

1馬力でだんなさんのお給料が20万くらいのかた
毎月の生活どんな感じですか?

育休の給付金が貰えなくなり
旦那の給料だけで復帰するまで暮らさなきゃなりません🥺

下の子をすぐ預けて仕事復帰はできません…
(心、肺疾患や先天的な病状があるので)

節約してる事とかあれば教えてほしいです。

コメント

ままり

もとから20万ないですが、手取り20万を上回る仕事がそもそもありません。
転職を考えてもう4年ほどちょいちょいハローワークのサイトを見てますが全くですね。
夜勤や三交代、県外までのトラック運送で勤務時間長いとか、転勤あり、出張ありならもちろんありますが、普通の日勤だとありません。笑
なのでとにかく無駄を省きました。生活水準を落とすしかないのも事実ですが、慣れてしまえばなんてことないですし、意外と贅沢してたんだなって思う部分も出てくると思います。
手っ取り早いのは携帯を安いキャリアに変えて固定費削減、お小遣い減額、食費を削る、お菓子やお酒を減らすとかになりますかね。
他だと安いスーパーでお肉はまとめて買って冷凍、野菜は野菜屋さんで安く買う、特に旬のものはたくさん入って安いので活用すると良いと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 5月19日
ままりん

育休の給付金もらえなくなることあるんですか?😭

私は、二人目を出産したので家計費を見直して。
最初にスマホ料金の見直しをしました。
docomoをahamoに変えて半額くらいになりました!
大変ですが、献立表を簡単に作り無駄な野菜など買わなくしました!
あとおもちゃなどは、メルカリで新品近いのを購入したり

  • ままりん

    ままりん

    肺疾患は、お子さまにですか?

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    はい、会社から貰えると思うから。と手続きしてもらってたんですが、条件に満たなかったので給付金おりません、って昨日連絡来て🤣

    ありがとうございます!
    肺疾患等は下の子がです😌

    • 5月19日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😭もらえないのは、きついですよね。

    わたしの子どもがいますが、出産でトラブルがあり。
    やはり精神的にすぐ働けなかったので。
    仕事復帰は、無理しないでくださいね

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    あてにしていたので1年間どうしようって感じです🥹

    ありがとうございます!
    仕事復帰は無理せず、今はできるだけ夫の収入だけで暮らせるように工夫しようと思います。

    • 5月19日
deleted user

予算を決めて生活する、
今必要なものなのか考えてから購入しています😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月19日