※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で、旦那のお母さんが具合が悪いため、性別がわかったら教えて欲しいと言われ、4Dの写真で研究してほしいが、外国にいる旦那の親族との関係で困っています。

妊娠5ヶ月で、旦那のお母さんが具合が悪く
そんな長くないみたいで性別わかったら教えてとのことですが

私が言ってるところが生まれるまで言わないスタイルで
この4dの写真で研究してくれと言われたのですが
全くわからずわかるかたいますか?🤣🤣🤣

旦那は外国の方で旦那の親と兄弟は国にいます!

コメント

みーち

4Dは無理です。。
2Dなら分かります!写真ありますか?

  • み

    4dしかくれませんでした笑あとくるまっててそんなに見えなかったです笑

    • 5月19日
  • み

    先生が意地悪してくれなかったのかもしれません笑事情は話したのですが笑

    • 5月19日
  • みーち

    みーち

    普通は2Dくれるんですけど、珍しい病院ですね(笑)
    ちょっと股の部分もわからず…次の健診まで持ちそうですかね。。

    • 5月19日
  • み

    しかも体くるまってて2dもあまり見えなかったです🤣次また4週あとなので次また先生が教えてくれなかったら質問します🤣🤣🤣

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

えーそんな病院あるんですね😂
それだけじゃなく、名付けや、ベビー用品など性別分からないと難しいですよね💦
2Dのエコーは貰えないんですかね?

  • み

    昔ながらスタイルらしく丸まって2dは撮ってないです!

    • 5月19日
くんくん🐶

わたしだったら諦めて別の病院行って、事情を話して性別教えてもらいます😂!
でも16週だと男の子ならわかるかもですが女の子だとまだはっきりわからないかもしれませんね!

  • み

    やっぱりそうなりますよね🤣まだ確定できないけどこっち寄りだなっていうのはみてわかるって言われました🤣🤣

    • 5月19日
  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    義母さんのことを考えると丸まってる4Dと格闘してる時間さえも勿体無いですしね!
    2Dエコーだけならそんなに高くないだろうし、どっち寄りかだけでも教えて欲しいって言えばすぐわかると思いますよ😊
    ただ、中には22週まで教えないスタイルの病院もチラホラあるので、事前に電話確認してから行かれることをおすすめします♩

    • 5月19日