※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが痰絡みの咳で抗生物質を飲んでいます。6時間空けるのが難しい場合、食前の授乳後に飲ませると良いですか?

生後3ヶ月です。

先週から痰絡みの咳が出ていて
病院へ2回通院。
薬をもらって飲んでいたのですが
嫌がり口から出てくることも多々。
なかなか良くならず
抗生物質をもらいました。

薬剤師の方に
できれば6時間空けてと言われたのですが
食前の投薬で、今4時間おきに授乳しています。

この場合、6時間授乳時間を空けることは
ほぼ不可能なのですが
どのタイミングで飲ませてあげれば
いいのでしょうか??

その時聞けばよかったのですが
帰ってから「ん?」ってなってしまって。

こうしたよ。などの情報
あれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

最低6時間なので
薬あげた後授乳して
次の授乳が終わって
その次の授乳の前にあげたらいいと思いますよ🍀*゜

  • ママリ

    ママリ

    今8時、12時、16時、20時
    で、あげているのですが
    1日3回飲ませなきゃで
    その場合どのタイミングでしょうか?😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

6時間空けてというのは最低6時間は空けるということです。
例えば12時に一回目を飲んだのであれば最低18時まであける。
でもその間の16時に一度授乳その時は飲ませず、次の授乳の時(20時)のときに飲ませるということです。

  • ママリ

    ママリ

    1日3回飲ませなきゃなんですけど
    8時12時16時20時にあげてる場合は
    どのタイミングであげればいいですか?😭

    • 5月19日
ママリ

4時間おきだと、8時12時16時20時24時ですか?
その後は朝まで寝るパターンですかね?

  • ママリ

    ママリ

    20時を最後に朝まで寝ます!!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    おー!よく寝るお子さんですね☺️羨ましい

    私なら8時に薬飲ませて
    14時ごろ薬のために少し飲ませて
    20時に薬飲ませてとやるかなと思います

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    私も上の子と全然違うんで
    びっくりしてます(笑)

    おやつ感覚で少しあげるタイミングも
    アリなんですかね!!
    ただ、2時って寝てることが多くて、、、
    知らんがなって感じですよね。🥺
    昼寝から起きたタイミングだと
    20時の授乳まで6時間空かないし、、、
    夜中起こしてあげるしかないですかね。。。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    それか頂いた病院の先生に電話して4時間でも良いか聞いてみるのもありかなと思います☺️

    私も生後1ヶ月で風邪になってしまい薬飲ませてましたが、飲めるタイミングで飲ませてーという感じだったので

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    薬難しいですね。
    電話してみようと思います!
    ありがとうございます😊!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

薬剤師です。
1日3回の抗生剤なら4時間あければ大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    わ!ほんとですか!!
    薬剤師の方からそれが聞けると
    安心です!!
    ありがとうございます😊!

    • 5月20日