
11ヶ月の娘がおり、新しい会社でフルタイムで働く予定。通勤や保育園の距離があり、夫と協力しつつ育児と仕事を両立したい。他のワーキングマザーのスケジュールや育児方法について教えて欲しい。
仕事復帰後のスケジュール
11ヶ月の娘がおります。
先日から保育園に行き始め、私自身は6月から仕事を開始します。
が、今までの会社を諸事情により退職し、新しい会社で働きます。
時短勤務ではなく、フルタイムです。
(そうしないと、どこも採用されないと思ったので、、)
会社までは片道1時間半ほどありますが、一応、在宅勤務もある予定です。
フレックスもあるようですが、残業は月に30時間ほどあります。
保育園までは片道20分かかります。
朝7時に預けて、お迎えは18時半を過ぎてしまいそうです。。
これ、子供にとったらかなりの負担ですよね、、
現在は7時頃起床→20時就寝です。
時短勤務をしなかったワーママさんは、みんな自宅から近いところでお仕事をされているのでしょうか?
どのようなスケジュールでしょうか?
夫とも協力する予定ですが、どんな感じになるか想像がつかなくて、、
あとは、愛着形成がちゃんと出来ていなさそうなので、ママに今よりもっと無関心になってしまうのではと心配です。
良ければ皆さんがどうやって育児と仕事を両立されているか教えてください。
宜しくお願いいたします。
- ママママ(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
当事者ママではなく元保育士としてでもいいですか?
7時開園と同時に預けて、18時半まで、もしくは夕食付きで19時までとかの子、沢山見てきましたが、
どの子も愛着形成ができてないなと感じたことはないです👍
最初はたしかに、慣れない環境でお互い辛い思いをするかもしれないけど、慣れてくると大丈夫になりますから、安心して預けてください😊
連絡帳を見る限りだと、6時起きとか、5時半起きで7時に預けてる感じでした。
夕食は20時までにとって21時半就寝というケースが多かったように思います☺️

ゆうな
通勤は1時間くらいです。
18時まで仕事してだいたい19時お迎え、月末や繁忙期は20時前お迎えのことも多々ありました😵
地域によるのかもしれませんがうちの子の園は18時お迎えなら結構沢山いますよ!✨
-
ママママ
コメントありがとうございます!
20時前お迎え大変ですね💦
うちも繁忙期はそのくらいになりそうですが、延長保育が毎回お金かかるので、出来れば延長せずにお迎えに行きたいところです。笑
朝は何時に預けていますか?
あと、お迎えした後はどんなタイムスケジュールでしょうか?- 5月19日
-
ゆうな
朝は8時前です!
20時に家ついて21時までにご飯
22時までにお風呂で22時半には子供たちは寝ます。
私は残りの家事と翌日の準備、仕事や勉強したり適当に自分の時間過ごしたら寝ます!- 5月19日
-
ママママ
返信ありがとうございます!
ひえ〜お忙しいですね💦
私なら倒れちゃいそうです😫
お子さんは何歳なんでしょうか?
チャキチャキ働いていて、かっこいいです!!- 5月19日
-
ゆうな
今年8,6,3歳です!
- 5月20日
-
ママママ
教えていただき、ありがとうございます!
- 5月20日

はじめてのママリ
生後10ヶ月と4歳の息子がおりフルタイムで働いてます🙋♀️
送りは7時半、迎えは18時頃です。家から5分弱の園に通ってます。
子どもは6時半頃に起きて21時に赤ちゃんは就寝、上の子は21時半に就寝です。赤ちゃんは朝は余裕ですが、大きくなってからの方が朝は大変です😭毎日眠そうで眠そうで😭
食洗機や乾燥機、お掃除ロボット、自動調理器具をフル活用して家事を最小限にするとこで子育てと仕事の両立頑張ってます😱
-
ママママ
コメントありがとうございます!
そして毎日お疲れ様です。
家から5分弱うらやましいです✨
お仕事は8時〜17時とかですか?
残業の日はどうされていますか?
うちは育休中の今でさえ家事何も出来ていないので、家電フル活用しても出来なさそうです😭- 5月26日
-
はじめてのママリ
間違えて下に返信してしまいました💦
- 5月26日

はじめてのママリ
毎日8時-17時で毎日40分くらい残業してます。たまに20時くらいまで残業するときは夫に無理矢理早く帰ってもらってます😵職場もあまり遠くないので成り立ってる感じです💦周りでは義実家や実家にお迎えをお願いしてるところも多いです🤔あと実家が遠い人は旦那さんがお迎え行って奥さんが残業、奥さん帰ってから旦那さんがまた仕事に行くで成り立たせてる人もいます😱しんどいですよね😭
わたしの家事は本当に最小限です😅今日は週末だしなにもしたくなくてご飯もテイクアウトです😂あとは何もしてません😂
-
ママママ
返信ありがとうございます!
職場も比較的近いのですね✨
うちは2人とも片道1時間半かかるのと、実家も遠いので、やっていけるのか不安です😭
でも皆さん、お迎え行った後に仕事とかで、なんとかやりくりされているんですね!
考えただけでしんどい😨笑
うちもその案で行くことになりそうです😭
あ、うちも今日はお昼も夜もテイクアウトです🤣
お金稼いでいる分、自分を甘やかしましょ✨- 5月26日
ママママ
コメントありがとうございます!
とても参考になります(*^^*)
やはり子供も親も早起きして、頑張っていくしかない感じですね💦
愛着形成は、うちの子は知的ありの自閉症なのではと疑っているところでして、、
(10ヶ月検診は何も出来ず、引っかかってます、、)
後追いとか、親に対してと愛着もないので、不安になってます😭