
5ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に両足でかかと落としをして困っています。暑いのか、お腹の準備運動なのか、眠りが浅いのか考えています。同じ経験のある方の対策や自然になくなる方法を知りたいです。
5ヶ月の子が、寝ている時に両足でかかと落としをします。
せっかく頭が丸くなるように枕をしているのに、ずり下がって枕を置いっていってます😥
ちょうど暑くなった一昨日からしていて、暑いのかな?とか、やるタイミングはお腹空くタイミングでお腹の準備運動とか眠りが浅いのか?と考えてます。
同じような子がいる方は、どんな状況で対策はしましたか?
自然になくなるものですか?
大人の睡眠にも影響があるのでちょっと困ってます💦
- にんにん🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママ🔰
かかと落とし!懐かしくてちょっと笑っちゃいました😊
うちの子ですが、やはり眠りが浅い時とかによくやってました。結構な音しますよね😂
とりあえず、足の下あたりにタオル丸めて置いたりしましたが、あまり意味なく、、気付いたらやらなくなってましたね。ほんと、今だけだと思いますよ😊
枕も、無理にしなくて良いですよ。うちは枕してなくて、少し絶壁にななってましたが、うつぶせしたり動くようになると、自然に丸くなりました😊

はじめてのママリ
かかと落とし寝返り前によくやってましたよー👶!
両足上げてそのまま横向きになる→寝返りって感じで、自分で横向きになれる頃にはかかと落としなくなりました🙆♀️
もし横向きや寝返りマスターされてるなら本人のブームなのかもしれないですね☺️
あと娘は今まで枕使った事ないですが頭の形はきれいですよ!特に対策はしてなかったです😭
-
にんにん🔰
日中は「ゴムゴムの斧〜🪓」と楽しめるのですが、夜は夢でうなされちゃいます😂
寝返り練習なのかもしれないですね‼️もうそれだったら、どーぞどーぞ夜中もやってくださいと子どもに推奨しておきます😊まだ一人で寝返りはしないので、夢の中で練習中なのかもしれないです。
新生児の頃に嫌がられて使っていなかったのですが、あれれ?と平らになってきたので最近使うようにしてます。対策せずに綺麗な形なの羨ましいです☺️不安なので、簡単にできることはやってみてます。- 5月19日
にんにん🔰
😆赤ちゃんあるあるなんですね🦶🏼
タイミング的には眠りが浅い時が多いんですね。特に夜だと音が大きく聞こえますよね😂対策のしようがなさそうなので、今だけということで、眠い目を擦りながら少し楽しみたいと思います〜
ここ最近の一番の悩みが平らな頭でしたので、心強い言葉ありがとうございます🥹床に頭を押し付ける力が強いので、早く転がってほしいです〜