![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の熱で仕事に支障が出ており、シフトに困難が生じています。病児医療登録もしているが制限が厳しく、店長からの圧力もあるため、理解のある職場を探しています。
一歳と3歳の子供の熱で交互に仕事を
しょっちゅう申し訳ないのですが
お休み頂いていて、ついに、クビになりかけていて
私も休みたくないです。
できる事ならシフト全部出たいのですが
中々そーには行かず、
実際親は両親共に仕事をしていて
みてもらえる方がおらず
病児医療も登録しましたが
狭き門で当日見てもらえるのが
3名のみと言われていて
1人でもインフルの子がいたら
同じ症状なら受け入れれるけど
違うのであればその日はもー見てもらえません。
そんな状況の中で息子が1週間の入院になり
母子同伴となり必然的にお休みを貰い、
退院して良くなったと思ったら
また熱を出して昨日お休みをもらいましたが
店長の機嫌はあまりよくなく
もー今日むりそうならもーいいよ的な事を言われて
今日は母が仕事お休みなので見てもらえる事になっているので、働かせてください!と言いましたが
完全に無視。
とりあえず出勤してなにか言われるだろうけど
クビが今怖いです。
理解のある職場ありますかね?
皆様なんのお仕事されておりますか?😢
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
それは上司に問題が
ありますね😅
私なら辞めて他のところ
探します!
上司もまわりの人も
見るの難しいですよね😅
あとは日々の仕事の行い
なのかなと💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そーですよね…
探してみようかなぁ…
結構な頻度で風邪を引いてはお迎えになり、
そしたら自動的に解熱してから、24時間経ってからじゃないと登園できない為
次の日熱が下がっていたとしても登園できなくてお休みになるので
2日休みを貰わないと行けなくなり、年が近い事から
交互に菌を貰いあって🥲
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私は日々の仕事ちゃんとしているつもりでも、不満な事があるのかもしれないですもんね…
はぁ…どこかあるかなぁ…😔
yunon🌏
私は倉庫内作業とか工場
とかで仕事してますが
変わりが何人もいるので
何も言われないです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!倉庫工場いいですね✨
ただ近くになく
工場倉庫になると遠くになるんですけど、
視野に入れて考えてみます!
素敵なアドバイス教えて下さりありがとうございました😌